アメリカの戦後五十年 : ジャーナリストが見た半世紀

書誌事項

アメリカの戦後五十年 : ジャーナリストが見た半世紀

宮本倫好著

(丸善ライブラリー, 166)

丸善, 1995.8

タイトル読み

アメリカ ノ センゴ ゴジュウネン : ジャーナリスト ガ ミタ ハンセイキ

大学図書館所蔵 件 / 133

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

終戦直後、驚くばかりの豊かさで日本人を圧倒したアメリカ。ケネディ政権登場で国中に理想主義がみなぎり、最も光り輝いていたそのアメリカが、ケネディ暗殺で突然暗転し、ベトナム戦争、ウォーターゲート事件、出口の見えない人種問題に苦悩を深めてゆく。そして日米貿易摩擦の浮上…。節目節目の時代相に光をあて、アメリカに深く関わり続けてきた筆者自身の思いをこめて、その半世紀の歩みをふり返る。

目次

  • 1 アメリカとの出会い
  • 2 栄光のアメリカ
  • 3 エバンストンの住人たち
  • 4 グラス・ルーツ
  • 5 キューバ危機とケネディ兄弟
  • 6 CIAの誘惑
  • 7 ベトナム戦争
  • 8 ウォーターゲート事件
  • 9 エスタブリッシュメントの終焉
  • 10 ニューヨーク無情
  • 11 黒人問題と向き合う
  • 12 真珠湾、広島、天皇
  • 13 嫌米、飽米

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ