Bibliographic Information

医学は何ができるか

ルイス・トマス著 ; 石館康平, 中野恭子訳

晶文社, 1995.10

Other Title

The youngest science : notes of a medicine-watcher

Title Transcription

イガク ワ ナニ ガ デキルカ

Available at  / 131 libraries

Description and Table of Contents

Description

ニューヨークの町医者の家に生まれ、医学を志したトマス青年。彼の前には、1930年代の生物学や免疫学の成果をふまえた、あたらしい医学の可能性が洋々と広がっていた。死の病が、新開発の抗生物質で完治する。インターン時代、この革命的なできごとを目のあたりにし、彼はさまざまな研究に没頭する。だが「患者あっての医師」という態度は崩れない。それは、往診に駆けまわる父と、看護婦だった母の姿から学んだのだ—。臨床の現場と病理学の研究室を軽やかに行き来した著者が、生命と病気をめぐる興味ぶかいエピソードをまじえながら、自らの歩みを振り返る。「いちばん若い科学」である西洋医学の20世紀史。

Table of Contents

  • わが町フラッシング
  • 父は町医者
  • 医学が科学になるまえ
  • 病気は治せる
  • インターンに休日はない
  • 医者のしごと
  • 私は看護婦の味方
  • 神経学と免疫学への旅
  • 沖縄戦線での研究生活
  • 引っ越し人生〔ほか〕

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN13201714
  • ISBN
    • 4794962258
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    eng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    306p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top