ロシア学を学ぶ人のために
Author(s)
Bibliographic Information
ロシア学を学ぶ人のために
世界思想社, 1996.1
- Title Transcription
-
ロシアガク オ マナブ ヒト ノ タメ ニ
Available at / 157 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
ロシア史略年表・地図: p[259]-261
参考文献: 各章末
Contents of Works
- まえがき : なぜ、いま、「ロシア学」か / 藤本和貴夫 [執筆]
- ロシアの大地と住民 / 中村泰三 [執筆]
- 多民族国家としてのロシア / 佐々木史郎 [執筆]
- ロシアの祝祭・儀礼 / 阪本秀昭 [執筆]
- ロシア思想と精神風土 / 左近毅 [執筆]
- 文化の視点で見たロシア / 木村崇 [執筆]
- ソ連邦の崩壊と新政治体制の模索 / 藤本和貴夫 [執筆]
- 市場経済化の背景とゆくえ / 大津定美 [執筆]
- メディア論からのグラスノスチ / 城野充 [執筆]
- ソ連・ロシアの科学技術 : 崩壊の淵に立つロシアの科学技術 / 江南和幸 [執筆]
- 十月革命とは何だったのか : ソ連崩壊とソ連史再検討の試み / 梶川伸一 [執筆]
- 日本のロシア学・ロシアの日本学 / ヨコタ村上孝之 [執筆]
Description and Table of Contents
Description
新生ロシアとの率直な対話が求められている。ロシアの現状と将来を考察する知の体系としての「ロシア学」の構築を試みる。
Table of Contents
- 第1章 ロシアの大地と住民
- 第2章 多民族国家としてのロシア
- 第3章 ロシアの祝祭・儀礼
- 第4章 ロシア思想と精神風土
- 第5章 文化の視点で見たロシア
- 第6章 ソ連邦の崩壊と新政治体制の模索
- 第7章 市場経済化の背景とゆくえ
- 第8章 メディア論からのグラノスチ
- 第9章 ソ連・ロシアの科学技術—崩壊の淵に立つロシアの科学技術
- 第10章 十月革命とは何だったのか—ソ連崩壊とソ連史再検討の試み
- 第11章 日本のロシア学・ロシアの日本学
by "BOOK database"