虚空蔵菩薩信仰の研究 : 日本的仏教受容と仏教民俗学
著者
書誌事項
虚空蔵菩薩信仰の研究 : 日本的仏教受容と仏教民俗学
吉川弘文館, 1996.2
- タイトル別名
-
虚空蔵菩薩信仰の研究
- タイトル読み
-
コクウゾウ ボサツ シンコウ ノ ケンキュウ : ニホンテキ ブッキョウ ジュヨウ ト ブッキョウ ミンゾクガク
大学図書館所蔵 件 / 全93件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
付: 文献等の注: 各章末. 成稿一覧: p547〜549. 索引(事項,社寺・地名,人名,書名): 巻末
平成7年度文部省科学研究費補助金「研究成果公開促進費」の交付を受けて刊行されたもの
内容説明・目次
内容説明
広大無辺の功徳を包蔵するという、虚空蔵菩薩。その信仰は、修験・寺僧らの仲介により鰻食物禁忌や十三参り・十三仏信仰などの日本的「仏教民俗」を醸成した。仏教が日本化する道筋をたどり、仏教民俗学の新地を切り拓く。
目次
- 第1部 虚空蔵信仰の歴史的展開(教理体系としての虚空蔵信仰;秦氏と虚空蔵信仰—宇佐八幡・虚空蔵寺をめぐって;古代仏教の密教的性格と虚空蔵信仰—修験道成立前史;中世修験の動態と虚空蔵信仰—岐阜県高賀山信仰を中心として;十三塚と十三仏—密教的浄土観の成立;修験の土着化と虚空蔵信仰—羽前置賜地方「高い山」行事の周辺)
- 第2部 虚空蔵菩薩と民俗信仰(寺院信仰としての虚空蔵信仰;鰻と虚空蔵信仰—除災信仰(1);星と虚空蔵信仰—除災信仰(2);殖産技術伝承と虚空蔵信仰—福徳信仰(1);虚空蔵信仰の作神的展開—福徳信仰(2) ほか)
「BOOKデータベース」 より