Bibliographic Information

人間形成論 : 教育学の再構築のために

岡田渥美編

玉川大学出版部, 1996.3

Title Transcription

ニンゲン ケイセイロン : キョウイクガク ノ サイコウチク ノ タメ ニ

Available at  / 171 libraries

Note

人名索引: p432-434

事項索引: p435-438

Contents of Works

  • 人間形成の「全一的」再規定に向けて / 岡田渥美, 田中毎実
  • 人間形成の生物学的基盤 / 山崎高哉
  • 人間形成と社会 : 社会の二つの意味 / 中村清
  • 人間形成を支えるもの : 「牧歌的」生の本質 / 伊藤一也
  • 人間形成と言語 / 中島巖
  • 人間形成としての言語教育 / 野々村昇
  • 人間形成としての職業陶冶 : ドイツにおける職業陶冶論の展開を通して / 佐々木英一
  • 人間形成と教養 : ニューマンとJ・S・ミルの自由教育論から / 竹熊耕一
  • 優美にして光なるもの : M・アーノルドの「教養」論 / 北岡宏章
  • 美的経験の人間形成敵意義 : E・カッシーラーの芸術論を手がかりに / 西村拓生
  • ミメーシスの人間形成的意義 : そのコミュニケーション理論のために / 矢野智司
  • 「大人になる」ということ / 大西正倫
  • 「物語ること」と人間形成 / 毛利猛
  • 「トランスパーソナル心理学」と人間形成 / 村島義彦
  • 「ホリスティック教育論」再考 : 疑義に対する応答的考察 / 吉田敦彦
  • 「教育の必要性と可能性」再考 : ペスタロッチの『探究』を手がかりに / 山口充
  • 「祈り」の人間形成的意味 : 上代淑の教育実践を通して / 齊藤育子
  • 人間形成の中心的課題としての「良心教育」 : シュプランガーを手がかりに / 山田武人
  • 人間形成論の方法の問題 : 臨床教育学との関連で / 皇紀夫
  • 人間形成論の内容的展開の試み : ライフサイクルと相互形成 / 田中毎実

Description and Table of Contents

Description

本書は、20年以上にもわたる人間形成論に関する共同研究の現時点における成果をまとめたものである。各人の個別的な視点からそれぞれの仕方で、既存の「教育の理論」を根底から全面的に再構築しようと試みた。

Table of Contents

  • 第1部 人間形成論への視角(人間形成の基盤;人間形成と言語;人間形成における職業と教養;人間形成における美と創造)
  • 第2部 人間形成論の構造と展開(人間の生涯と形成;人間形成の全一性;人間形成における深さ;人間形成論の展開)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN14164985
  • ISBN
    • 4472107511
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    町田
  • Pages/Volumes
    438p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top