神の民の信仰
Author(s)
Bibliographic Information
神の民の信仰
教文館, 1996.6
- 旧約篇
- 新約篇
- Title Transcription
-
カミ ノ タミ ノ シンコウ
Access to Electronic Resource 2 items
-
-
神の民の信仰 (旧約篇)
1996
Limited -
神の民の信仰 (旧約篇)
-
-
神の民の信仰 (新約篇)
1996
Limited -
神の民の信仰 (新約篇)
Available at / 35 libraries
-
Kobe Shoin Women's University Library / Kobe Shoin Women's College Library
旧約篇193.04H065189*,
新約篇193.04H065190* -
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
旧約篇の著者:左近淑. 新約篇の著者:松永希久夫
Description and Table of Contents
- Volume
-
旧約篇 ISBN 9784764263291
Description
歴史を生きぬく信仰とは。日本の教会の信仰は個人的信仰に変質していないだろうか。日常生活と信仰生活が二つに分かれ、別々の原理に立っているのではないか。旧約聖書における信仰と共同体のかかわりを明らかにしながら、新約聖書まで貫く「神の民」の真のあり方を問う。
Table of Contents
- 第1講 出エジプト—神の民の成立
- 第2講 十戒—神の民の特質
- 第3講 歴史における神の民の信仰と課題
- 第4講 ユダヤ教団の律法主義化と主イエスによる新しい共同体
- 補講 おきてを守る—現在のユダヤ教について
- Volume
-
新約篇 ISBN 9784764263307
Description
教会の信仰とは何か。日本の教会は教会性についての真の反省吟味をまだ経ていないのではないか。ナザレのイエスの「神の国」理解からヨハネの黙示録まで、新約聖書における信仰と共同体のかかわりを明らかにしながら、教会形成の真の道とは何かを問う。
Table of Contents
- A ナザレ人イエスの「神の支配」理解
- B ナザレ人イエスの「神の支配」理解の背景
- C 十字架と復活
- D イエスと新しい契約共同体
- E 最初期のキリスト教—紀元30‐50年
- F パウロ書簡における教会理解—紀元50‐70年
- G 70年以降(使徒後時代)の教会—紀元70‐135年
by "BOOK database"