Bibliographic Information

オルテガ

渡辺修著

(Century books, . 人と思想||ヒト ト シソウ ; 138)

清水書院, 1996.8

Title Transcription

オルテガ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 120 libraries

Note

オルテガ年譜: p198-207

参考文献: p208-211

Description and Table of Contents

Description

二十世紀初頭のスペインを代表する哲学者であり、世紀末の混乱の中でヨーロッパ文明の将来を憂えた思想家ホセ・オルテガ=イ=ガセットは、当時の社会危機の根源が「大衆の反逆」にあると主張した。彼の言う大衆とは経済的・階級的な概念ではなく、知的・精神的に優れた人間に対する凡俗な平均人を意味し、彼らが過度の平等と民主主義を要求することによって社会秩序が失われ、やがては全体主義の危険をもたらす、と唱えた。ジャーナリストの家系に生まれ、ドイツで新カント派に学ぶが、のちに「私は私と私の環境」という命題のもと、独自の「生の理性」哲学を生みだして世界的な注目を浴びる。米西戦争に敗れ、没落期を迎えた母国スペインの復興、とくにその文化的沈滞状況からの脱出のために生涯を捧げた行動派の教育者・ジャーナリストであった。本書は、彼の実像を浮き彫りにしようとした力作である。

Table of Contents

  • 1 生い立ちと生涯(恵まれた環境とドイツ留学;「一八九八年の世代」;政治教育連盟の創設と出版活動 ほか)
  • 2 思想の主要テーマ(二十世紀思想の新しい流れ;木々が森を見せない;相対主義と理性主義への批判 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN1499665X
  • ISBN
    • 4389411381
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    216p, 図版 [1] 枚
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top