インテグレイテッドメンタルヘルスケア : 病院と地域の統合をめざして
著者
書誌事項
インテグレイテッドメンタルヘルスケア : 病院と地域の統合をめざして
中央法規出版, 1997.1
- タイトル別名
-
Integrated mental health care
- タイトル読み
-
インテグレイテッド メンタル ヘルス ケア : ビョウイン ト チイキ ノ トウゴウ オ メザシテ
電子リソースにアクセスする 全1件
大学図書館所蔵 件 / 全121件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
原著 (Cambridge University Press, c1993)の翻訳
監訳: 水野雅文, 丸山晋, 村上雅昭, 野中猛
文献あり
内容説明・目次
内容説明
本書は1984年からイギリス・バッキンガムにおいてファルーン教授らが始めた地域中心型のメンタルヘルスケアの試み(バッキンガム・プロジェクト)の体験をもとに書かれている。
目次
- 第1章 概論:誰のための地域中心型ケアか?
- 第2章 精神障害の地域のなかでのマネージメント:精神保健専門家によるサービスの患者と援助者とプライマリケアの統合
- 第3章 効果的な治療戦略
- 第4章 主要な精神障害の早期発見
- 第5章 機能に関する問題点中心型のアセスメント
- 第6章 急性エピソードに対する危機介入と集中ケア:家庭内でのケア
- 第7章 再発の予防
- 第8章 長期にわたり障害をもつ人々に対する統合的実践
- 第9章 地域のサービスにおける費用対便益のアセスメント
- 第10章 結論と将来の方向性
「BOOKデータベース」 より