Bibliographic Information

アジア発展のカオス

板谷茂 [ほか] 著

勁草書房, 1997.2

Title Transcription

アジア ハッテン ノ カオス

Available at  / 138 libraries

Note

その他の著者: 平野健一郎, 木村光彦, 朴一, 柳町功, 中嶋航一

あとがき(中嶋航一)

付: 参考文献

索引: p231-237

Contents of Works

  • はしがき : カオスからコスモスへ / 板谷茂 [執筆]
  • 滿洲における日本の教育政策 : 1906年~1931年 / 平野健一郎 [執筆]
  • 近代朝鮮の初等教育 / 木村光彦 [執筆]
  • アジア発展の軌跡 / 板谷茂 [執筆]
  • 植民地化工業を見る眼 : 植民地朝鮮工業化論の再検討 / 朴一 [執筆]
  • 近代朝鮮における企業化活動 : 韓相龍と漢城銀行 / 柳町功 [執筆]
  • 日本帝国の食糧需給構造の分析 : 台湾の「糖米相剋」問題を中心に / 中嶋航一 [執筆]

Description and Table of Contents

Description

アジアの歴史に新たな認識を提示する。日本の植民地政策のカオスの中に、日本的多面性とアジアコスモスのエートスを考察した。

Table of Contents

  • 第1章 満洲における日本の教育政策—1906年〜1931年
  • 第2章 近代朝鮮の初等教育
  • 第3章 アジア発展の軌跡
  • 第4章 植民地工業化を見る眼—植民地朝鮮工業化論の再検討
  • 第5章 近代朝鮮における企業者活動—韓相龍と漢城銀行
  • 第6章 日本帝国の食糧需給構造の分析—台湾の「糖米相剋」問題を中心に

by "BOOK database"

Details

Page Top