弥生人の世界
著者
書誌事項
弥生人の世界
(弥生文化の研究 / 金関恕, 佐原眞編, 第9巻)
雄山閣出版, 1996.12
第2版
- タイトル読み
-
ヤヨイジン ノ セカイ
電子リソースにアクセスする 全1件
-
限定公開
大学図書館所蔵 件 / 全65件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
執筆: 東潮[ほか]
文献あり
内容説明・目次
内容説明
弥生時代の日本はいかなる社会であったか。弥生時代は、日本が大陸と交渉をもちはじめた時期である。稲作農耕文化とともに、青銅・鉄の武器がもたらされ、集落間の戦いが開始した。それはやがて階級社会の形成へと発展していったのである。
目次
- 1 総論
- 2 社会構成
- 3 遠賀川文化の伝播
- 4 戦い
- 5 東アジアの中の弥生文化(中国と弥生文化;朝鮮半島と弥生文化;沖縄と弥生文化)
- 6 世界の中の弥生文化
- 7 文献史料からみた弥生時代
「BOOKデータベース」 より