書誌事項

緑地環境科学

井手久登編

朝倉書店, 1997.3

タイトル読み

リョクチ カンキョウ カガク

大学図書館所蔵 件 / 213

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 各章末

執筆: 井手久登ほか

内容説明・目次

内容説明

国連環境開発会議以来、地球環境・地域環境の保全・創造について社会的関心が強くなり、特に持続的開発・生物学的多様性・気候変動といった話題は国際的にまた個別の専門分野を越えたテーマになってきた。しかし同時にこれらの期待に応えるべく概念整理と科学的方法論が十分確立しているとはいい難い。そこで本書は、新たに緑地環境科学(landscape and environmental science)という分野を確立すべく、従来の造園・緑地学の成果を踏まえつつ、21世紀における新たな学問領域となる手がかりを提示するために最近の研究事例を紹介しようとするものである。緑地環境科学に求められるものは、環境整備や空間秩序を目指し、地球的規模から地域・地区的レベルまで、緑地環境・緑地空間を計画・デザインするための新たな手法を展開することである。そのための第一歩として研究の現状を系統的に示そうとしたものである。

目次

  • 1 歴史に学ぶ緑地計画思想
  • 2 アジアの環境と緑地環境科学
  • 3 国土計画と緑地環境科学
  • 4 ランドスケープエコロジー
  • 5 都市環境デザイン
  • 6 環境緑化技術の体系化

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN16019138
  • ISBN
    • 4254101465
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viii, 248p, 図版2枚
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ