Bibliographic Information

盗まれた稲妻 : 呪術の社会学

ダニエル・ローレンス・オキーフ [著] ; 谷林眞理子 [ほか] 訳

(叢書・ウニベルシタス, 560-561)

法政大学出版局, 1997.3

Other Title

Stolen lightning : the social theory of magic

Title Transcription

ヌスマレタ イナズマ : ジュジュツ ノ シャカイガク

Available at  / 185 libraries

Note

邦訳文献リスト: 下巻末p33-44

原著 (New York : Continuum, 1982) の全訳

Description and Table of Contents

Description

呪術の社会学。呪術は、個人を守るために宗教から「盗まれた稲妻」である…。あらゆる分野の呪術論を統合して、呪術の発生と個人の誕生との関連を探る。

Table of Contents

  • 序章 呪術とは何か
  • 仮説(呪術は社会的行為の一形態である;呪術的社会的行為は象徴的パフォーマンスからなる;呪術的象徴行為には厳密な台本がある;呪術の台本はおもに既存の同意、もしくは予想される同意によって社会的効果を上げる;呪術は宗教からシンボリズムを借用し、宗教を再生させる弁証法で宗教と論争するためにシンボリズムを用いる;論理の上でも、またいくつかの歴史的連鎖においても、呪術から宗教が派生するのではなく、宗教から呪術が派生する;呪術は宗教における社会投影の副産物である;宗教は、社会のために呪術をつくり出したりモデル化する制度である)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN16155861
  • ISBN
    • 458800560X
    • 4588005618
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    eng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    2冊
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top