歌川, 国貞 ウタガワ, クニサダ

ID:DA0644039X

別名

歌川, 國貞 (ウタガワ, クニサダ)

歌川, 豊国 (3世)(ウタガワ, トヨクニ)

Utagawa, Kunisada

大鼻山人

五渡亭(ゴトテイ)

一陽斎(3世)(イチヨウサイ)

香蝶樓, 國貞 (コウチョウロウ, クニサダ)

一雄斎, 国貞(イチユウサイ, クニサダ)

浮世又平(ウキヨ マタヘイ)

月喜代釜平(ツキヨ カマヘイ)

不器用亦平(ブキヨ マタヘイ)

月夜楼(ツキヨロウ)

婦喜用又平(ブキヨ マタヘイ)

婦器用又平(ブキヨウ マタベイ)

出茂の亦平(デモ ノ マタベイ)

國貞舎, 豊國(クニサダシャ, トヨクニ)

同姓同名の著者を検索

検索結果1,525件中 861-880 を表示

  • 誂染遠山鹿子 6編24巻

    柳亭種彦作 ; 歌川國貞画

    山本平吉 文政13 [1830] - 天保7 [1836]

    初編 , 2編 , 3編 , 4編 , 5編 , 6編

    所蔵館1館

  • 昔々歌舞妓物語 2編8巻

    柳亭種彦作 ; 歌川國丸, 歌川國貞画

    西村屋與八 文政13 [1830] - 文政14 [1831]

    初日 , 二日目

    所蔵館1館

  • 傾城三國志 4編32巻 (存4編28巻)

    墨川亭雪麿作 ; 五渡亭國貞画

    喜鶴堂佐野屋喜兵衞 文政13-天保6 [1830-1835]

    初編 , 2-3編 , 4編下帙

    所蔵館1館

  • 代夜待白女辻占 6巻

    曲亭馬琴著 ; 歌川國貞画

    永壽堂西村屋與八 文政13 [1830]

    所蔵館1館

  • 昔仝今物語 前編3巻後編3巻

    鶴屋南北作 ; 歌川國貞画

    榮久堂山本平吉 文政13 [1830]

    所蔵館1館

  • 誂染逢山鹿子 6編24巻

    柳亭種彦作 ; 歌川國貞画

    山本屋平吉 文政13 [1830] 序 - 天保7 [1836] 序

    初編 , 2編 , 3編 , 4編 , 5編 , 6編

    所蔵館1館

  • 三勝判七外傳紅白菊蝶の曲舞 3編6巻

    柳泉亭種正作 ; 柳亭種彦校合 ; 五渡亭國貞画

    [蔦屋吉蔵] 文政13 [1830]

    前編 , 中編 , 下編

    所蔵館1館

  • 三勝判七外傳紅白菊蝶の曲舞 3編6巻

    柳泉亭種正作 ; 柳亭種彦校合 ; 五渡亭國貞画

    [蔦屋吉蔵] 文政13 [1830]

    所蔵館1館

  • 恵土錦廓春風 6巻

    市川團十郎口校 ; 五柳亭徳升 [作] ; 五渡亭國貞画

    和泉屋市兵衞 文政13 [1830]

    前編 , 中編 , 下編

    所蔵館1館

  • 近世説美少年録 第1輯5巻 (存1巻)

    曲亭主人編次 ; 歌川國貞畫

    大坂屋半藏 : 丁子屋平兵衞 , 河内屋茂兵衞 文政13 [1830]

    卷之5

    所蔵館1館

  • 偐紫田舍源氏 40編160巻 (存38編152巻)

    柳亭種彦作 ; 歌川國貞画

    仙鶴堂鶴屋喜右衛門 文政13 [1830]-

    初編-2編 , 3-4編 , 5-6編 , 7-8編 , 9-10編 , 11-12編 , 13-14編 , 15-16編 , 17-18編 , 19-20編 , 21-22編 , 23-24編 , 25-26編 , 27-28編 , 29-30編 , 31-32編 , 33-34編 , 35-36編 , 37-38編

    所蔵館1館

  • 殺生石後日怪談 5編

    曲亭馬琴作 ; 歌川豊國 [ほか] 画

    山口屋藤兵衞 文政13 [1830] - 天保4 [1833]

    初編上-下 , 2編上-下 , 3編上-下 , 4編上-下 , 5編上-下

    所蔵館1館

  • 偐紫田舍源氏 40編160巻 (存38編152巻)

    柳亭種彦作 ; 歌川國貞画

    鶴屋喜右衞門 文政13 [1830]-天保13 [1842]

    初編 , 2編 , 3編 , 4編 , 5編 , 6編 , 7編 , 8編 , 9編 , 10編 , 11編 , 12編 , 13編 , 14編 , 15編 , 16編 , 17編 , 18編 , 19編 , 20編 , 21編 , 22編 , 23編 , 24編 , 25編 , 26編 , 27編 , 28編 , 29編 , 30編 , 31編 , 32編 , 33編 , 34編 , 35編 , 36編 , 37編 , 38編

    所蔵館1館

  • 偐紫田舎源氏 40編160巻 (存37編)

    柳亭種彦作 ; 歌川國貞画

    鶴屋喜右衛門 文政13 [1830]-天保13 [1842]

    初編上 , 初編下 , 2編上 , 2編下 , 3編上 , 3編下 , 4編上 , 4編下 , 5編上 , 5編下 , 6編上 , 6編下 , 7編上 , 7編下 , 8編上 , 8編下 , 9編上 , 9編下 , 10編上 , 10編下 , 11編上 , 11編下 , 12編上 , 12編下 , 13編上 , 13編下 , 14編上 , 14編下 , 15編上 , 15編下 , 16編上 , 16編下 , 17編上 , 17編下 , 18編上 , 18編下 , 19編上 , 19編下 , 20編上 , 20編下 , 21編上 , 21編下 , 22編上 , 22編下 , 23編上 , 23編下 , 24編上 , 24編下 , 25編上 , 25編下 , 26編上 , 26編下 , 27編上 , 27編下 , 28編上 , 28編下 , 29編上 , 29編下 , 30編上 , 30編下 , 31編上 , 31編下 , 32編上 , 32編下 , 33編上 , 33編下 , 34編上 , 34編下 , 35編上 , 35編下 , 37編上 , 37編下 , 38編上 , 38編下

    所蔵館1館

  • 偐紫田舍源氏 40編160巻 (存38編152巻)

    柳亭種彦作 ; 歌川國貞画

    鶴屋喜右衞門 文政13 [1830]-天保13 [1842]

    初-3編 , 4-6編 , 7-9編 , 10-12編 , 13-15編 , 16-18編 , 19-21編 , 22-24編 , 25-27編 , 28-30編 , 31-33編 , 34-36編 , 37-38編

    所蔵館1館

  • 偐紫田舍源氏 40編160巻

    柳亭種彦著 ; 歌川國貞画

    鶴屋喜右衛門 文政13[1830][刊]-

    3-4編 , 7-8編 , 11編 , 12編 , 13-14編 , 15編 , 16編 , 17-18編 , 19-20編 , 21-22編 , 23-24編 , 25-26編 , 27-28編 , 29-30編 , 31-32編 , 33-34編 , 35-36編 , 37-38編

    所蔵館1館

  • 誂染逢山鹿子 6編

    柳亭種彦作 ; 歌川國貞畫

    [出版者不明] 天保元序 [1830] - 天保7序 [1836]

    初編 , 2編 , 3編 , 4編 , 5編 , 6編

    所蔵館1館

  • 劇塲一觀顯微鏡 上帙2巻下帙2巻

    黙々漁隱著 ; 歌川國貞画

    鶴屋喜右衛門[ほか] , 河内屋太助 文政13.1-14.1[1830-1831][刊]

    上帙上之巻 , 上帙下之巻 , 下帙上之巻 , 下帙下之巻

    所蔵館1館

  • 代夜待白女辻占 6巻

    曲亭馬琴著 ; 歌川國貞画

    永寿堂西村屋與八 文政13序 [1830]

    所蔵館1館

  • 花鳥余情吾妻源氏

    婦喜用又平画 ; 大鼻山人篇著

    [出版者不明] [183-]

    天 , 地 , 人

    所蔵館1館

ページトップへ