歌川, 国貞 ウタガワ, クニサダ

ID:DA0644039X

別名

歌川, 國貞 (ウタガワ, クニサダ)

歌川, 豊国 (3世)(ウタガワ, トヨクニ)

Utagawa, Kunisada

大鼻山人

五渡亭(ゴトテイ)

一陽斎(3世)(イチヨウサイ)

香蝶樓, 國貞 (コウチョウロウ, クニサダ)

一雄斎, 国貞(イチユウサイ, クニサダ)

浮世又平(ウキヨ マタヘイ)

月喜代釜平(ツキヨ カマヘイ)

不器用亦平(ブキヨ マタヘイ)

月夜楼(ツキヨロウ)

婦喜用又平(ブキヨ マタヘイ)

婦器用又平(ブキヨウ マタベイ)

出茂の亦平(デモ ノ マタベイ)

國貞舎, 豊國(クニサダシャ, トヨクニ)

同姓同名の著者を検索

検索結果1,525件中 881-900 を表示

  • 紅白菊蝶の曲舞, 3編6巻

    柳泉亭種正著 ; 五渡亭國貞画

    紅英堂 文政13 [1830]

    所蔵館1館

  • 代夜待白女辻占, 6巻闕5-6巻

    曲亭馬琴作 ; 歌川國貞画

    西村屋與八 文政13序 [1830]

    所蔵館1館

  • 御誂染遠山鹿子, 6編

    柳亭種彦作 ; 歌川國貞画

    山本屋平吉 文政庚寅序-天保7 [1830-1836]

    初編 , 2編 , 3編 , 4編 , 5編 , 6編

    所蔵館1館

  • 誂染遠山鹿子, 6編

    柳亭種彦作 ; 歌川國貞画

    山本屋平吉 文政庚寅序-天保7 [1830-1836]

    初-2編 , 3-4編 , 5-6編

    所蔵館1館

  • 誂染逢山鹿子

    柳亭種彦作 ; 歌川國貞画

    山本屋平吉 文政庚寅-天保7 [1830-1836] [序]

    初編 , 2編 , 3編 , 4編 , 5編 , 6編

    所蔵館1館

  • 三都俳優水滸傳

    五栁亭徳升作 ; 五渡亭國貞畫

    鶴屋喜右衛門 文政12 [1829]

    乾 , 坤

    所蔵館1館

  • 博多帯結か美殊 (存1巻)

    元来庵介米編次

    [出版者不明] 文政12 [1829] 序

    上の卷

    所蔵館1館

  • 近世説美少年録 3輯 15巻

    曲帝主人著 ; 歌川國貞畫

    河内屋茂兵衞 , 丁子屋平兵衞 [ほか] 文政12 [1829]-天保3 [1832]

    第1輯. 卷之1 , 第1輯. 卷之2 , 第1輯. 卷之3 , 第1輯. 卷之4 , 第1輯. 卷之5 , 第2輯. 卷之1 , 第2輯. 卷之2 , 第2輯. 卷之3 , 第2輯. 卷之4 , 第2輯. 卷之5 , 第3輯. 卷之1 , 第3輯. 卷之2 , 第3輯. 卷之3 , 第3輯. 卷之4 , 第3輯. 卷之5

    所蔵館1館

  • 風流列女傳 3編18巻

    墨川亭雪麿作 ; 五渡亭國貞画

    山本平吉 文政12 [1829] -天保3 [1832]

    所蔵館1館

  • 近世説美少年録 3輯15巻

    曲亭主人編次 ; 歌川国貞, 葵岡北溪画

    大阪屋半蔵 : 丁子屋平兵衛 , 河内屋茂兵衛 文政12[1829]-天保3[1832]

    第1輯 巻之1 , 第1輯 巻之2 , 第1輯 巻之3 , 第1輯 巻之4 , 第1輯 巻之5 , 第2輯 巻之1 , 第2輯 巻之2 , 第2輯 巻之3 , 第2輯 巻之4 , 第2輯 巻之5 , 第3輯 巻之1 , 第3輯 巻之2 , 第3輯 巻之3 , 第3輯 巻之4 , 第3輯 巻之5

    所蔵館1館

  • 偐紫田舍源氏 40編160巻 (存38編152巻)

    柳亭種彦作 ; 歌川國貞画

    仙鶴堂鶴屋喜右衛門 文政12 [1829]-天保13 [1842]

    初編 , 2編 , 3編 , 4編 , 5編 , 6編 , 7編 , 8編 , 9編 , 10編 , 11編 , 12編 , 13編 , 14編 , 15編 , 16編 , 17編 , 18編 , 19編 , 20編 , 21編 , 22編 , 23編 , 24編 , 25編 , 26編 , 27編 , 28編 , 29編 , 30編 , 31編 , 32編 , 33編上 , 33編下 , 34編 , 35編 , 36編上 , 36編下 , 37編上 , 37編下 , 38編上 , 38編下

    所蔵館1館

  • 繪圖自慢歌妓容氣 6巻

    山東庵京山作 ; 五渡亭國貞画

    [森屋治兵衞] 文政12 [1829]

    上 , 中乃卷 , 下のまき

    所蔵館1館

  • 繪圖自慢歌妓容氣 6巻

    山東庵京山作 ; 五渡亭國貞画

    [森屋治兵衞] 文政12 [1829]

    上 , 中乃卷 , 下のまき

    所蔵館1館

  • 偐紫田舎源氏 40編160巻 (存9編18巻)

    柳亭種彦作 ; 歌川國貞画

    仙鶴堂 鶴屋喜右衛門 [文政2(1829)]-天保4 [1833]

    初編上 , 初編下 , 2編上 , 2編下 , 3編上 , 3編下 , 4編上 , 4編下 , 5編上 , 5編下 , 6編上 , 6編下 , 7編上 , 7編下 , 8編上 , 8編下 , 9編上 , 9編下

    所蔵館1館

  • 偐紫田舎源氏 40編160巻 (存4編4巻)

    柳亭種彦作 ; 歌川國貞画

    仙鶴堂 鶴屋喜右衛門 [天保2(1831)]-天保9 [1826]

    4編上 , 15編下 , 19編上 , 25編下

    所蔵館1館

  • 劇塲一觀顯微鏡 4卷

    黙々漁隱著 ; 歌川國貞畫

    鶴屋喜右衞門 : 野田七兵衞 : 西村與八 : 山本平吉 : 和泉屋市兵衞 : 森屋治兵衞 , 河内屋太助 文政12-13 [1829-1831]

    上帙上之卷 , 上帙下之卷 , 下帙上之卷 , 下帙下之卷

    所蔵館1館

  • 三體志 3巻

    百垣千研 [著] ; [歌川国貞画]

    [出版者不明] [文政12 (1829)]

    [上] , 中 , 下

    所蔵館1館

  • 劇塲一觀顯微鏡 2帙4巻 (存1巻)

    黙々漁隱著 ; 歌川國貞畫

    僊鶴堂 [ほか] 文政12 [1829] 序-

    上帙上之卷

    所蔵館1館

  • 當世奇談於楚留遍志 2編6巻

    鼻山人著 ; [歌川国貞画]

    [出版者不明] [文政12 (1829)] 序

    [初編]上卷 , [初編]中卷 , [初編]下卷 , 後編上卷 , 後編中卷 , 後編下卷

    所蔵館1館

  • 風流列女傳 3編18巻

    墨川亭雪麿作 ; 歌川國貞, 後素亭豊國画

    栄久堂山本平吉 文政12-天保3 [1829-1832]

    初編 , 2編 , 3編

    所蔵館1館

ページトップへ