検索結果1,761件中 381-400 を表示

  • 本所深川散歩

    司馬遼太郎著

    朝日新聞出版 2016.2 司馬遼太郎『街道をゆく』 / 司馬遼太郎著

    ... 訪ねることにしたのは本所深川でした。川並(筏師)や鳶の頭に話を聞き、本所の町家が舞台の『文七元結』、この辺りで江戸時代に盛んに行われていた『大山詣り』、富岡八幡宮が登場する『富久』といった古典落語を枕に名所を訪ね歩きます。三遊亭円朝や三代目柳家小さんなど明治時代に活躍した落語家たちに触れたあとには、夏目漱石、芥川龍之介ら明治の文豪たちにまで話が及んでいきます。全文掲載、中高生から大人まで。 深川木場;江戸っ子;百万遍;鳶の頭;深川の“富”;本所の吉良屋敷;勝海舟と本所;本所の池;文章語の成立;隅田川の橋;白鬚橋のめでたさ;思い出のまち;回向院

    所蔵館3館

  • 帝都東京を中国革命で歩く

    譚璐美著

    白水社 2016.8

    “明治維新”と“中国革命”が交錯した早稲田、本郷、そして神田…街歩きで見つけた帝都東京の新たな相貌。 1 早稲田(黄龍旗がはためく街—清国チャイナタウン;頭をふるって顧みず、われは東へ行かん—梁啓超の悲しみ;知られざる天才—警政の祖・宋教仁;戸山の軍人学校—蒋介石の夢と憧れ;芥川龍之介より日本語がうまい帝大生—社会主義者・李漢俊);2 本郷(清国人最初の日本語学校—弘文学院;中国の西郷隆盛—黄興の暮らしぶり;朝顔の咲く家—魯迅の思い出;関東大震災(一)—日華学会のなりたちと留学生支援;関東大震災(二)—本郷、麟祥院に今も眠る留学生たち);3 神田(慈愛の宰相—周恩来の目立たない日々 ...

    所蔵館121館

  • 文豪聖地さんぽ

    一迅社 2016.7

    ... レイドッグス』『明治東亰恋伽』ほか文豪ファン必見のアニメ&マンガ&ゲームetc.を紹介! 文豪たちのお気に入り(文豪が愛した味;文豪が愛した宿);文豪聖地おさんぽガイド(谷根千〜上野ぶらりさんぽ;銀座食べ歩きコース;古都名所めぐり;山口文豪旅行);文豪聖地案内(太宰治;芥川龍之介;谷崎潤一郎;森鴎外;中島敦;泉鏡花;江戸川乱歩;樋口一葉;まだある!文豪聖地案内);イマドキ“文豪”作品ナビ—文豪ストレイドッグス

    所蔵館22館

  • 地図マニア空想の旅

    今尾恵介著

    集英社インターナショナル , 集英社 (発売) 2016.6 知のトレッキング叢書

    ... なかった場所への旅。地図研究家・今尾恵介の集大成がここにある。 国内編(中央本線425列車の旅;大正時代測量の現役地形図でゆく二〇三八年択捉島紀行;昭和三二年高度経済成長前夜の京葉を行く;西南西へ進路をとれ西国街道に見た阪急の戦略・行基の足跡;大正時代の軽便鉄道で旅する芥川龍之介『トロッコ』の舞台;アブト式鉄道と草軽電車を乗り継いで北軽へ;明治の赤坂 ひと目でわかる旧道;つるりん電車体験記 草創期の京浜工業地帯);海外編(フランスラングドックの潟めぐり;イギリスのローマ古道をまっすぐ歩く;ニュージーランドコハンガピリピリ湖畔までピリピリ歩く;オランダの「最高峰」を目指して ...

    所蔵館76館

  • 野口英世 : 日本が生んだ世界的医学者

    宮島京子作 ; 大島史子挿絵

    大修館書店 2016.6 にほんご多読ブックス : Taishukan Japanese Readers, Level 5, vol.6-4

    推理小説や伝記を読もう!シャーロック・ホームズの推理小説、芥川龍之介の名作、坂本龍馬、野口英世の伝記を収めました。レベル5は、よく使う漢字にはふりがながついていません。 レベル4(羅生門・トロッコ;赤毛クラブ);レベル5(坂本龍馬—日本を変えた若者;野口英世—日本が生んだ世界的医学者)

    所蔵館76館

  • 坂本龍馬 : 日本を変えた若者

    中崎温子作 ; 大島史子挿絵

    大修館書店 2016.6 にほんご多読ブックス : Taishukan Japanese Readers, Level 5, vol.6-3

    推理小説や伝記を読もう!シャーロック・ホームズの推理小説、芥川龍之介の名作、坂本龍馬、野口英世の伝記を収めました。レベル5は、よく使う漢字にはふりがながついていません。 レベル4(羅生門・トロッコ;赤毛クラブ);レベル5(坂本龍馬—日本を変えた若者;野口英世—日本が生んだ世界的医学者)

    所蔵館75館

  • 赤毛クラブ

    コナン・ドイル原作 ; 宮島京子簡約 ; 唐宇君挿絵

    大修館書店 2016.6 にほんご多読ブックス : Taishukan Japanese Readers, Level 4, vol.6-2

    推理小説や伝記を読もう!シャーロック・ホームズの推理小説、芥川龍之介の名作、坂本龍馬、野口英世の伝記を収めました。レベル5は、よく使う漢字にはふりがながついていません。 レベル4(羅生門・トロッコ;赤毛クラブ);レベル5(坂本龍馬—日本を変えた若者;野口英世—日本が生んだ世界的医学者)

    所蔵館75館

  • 羅生門・トロッコ

    芥川龍之介原作 ; 粟野真紀子簡約 ; 榎元久宰, 酒井茜挿絵

    大修館書店 2016.6 にほんご多読ブックス : Taishukan Japanese Readers, Level 4, vol.6-1

    推理小説や伝記を読もう!シャーロック・ホームズの推理小説、芥川龍之介の名作、坂本龍馬、野口英世の伝記を収めました。レベル5は、よく使う漢字にはふりがながついていません。 レベル4(羅生門・トロッコ;赤毛クラブ);レベル5(坂本龍馬—日本を変えた若者;野口英世—日本が生んだ世界的医学者)

    所蔵館75館

  • にほんご多読ブックス : Taishukan Japanese Readers

    大修館書店 2016.6-

    : vol.1 , : vol.2 , : vol.3 , : vol.4 , : vol.5 , : vol.6 , : vol.7 , : vol.8 , : vol.9 , : vol.10

    長めの本に慣れよう!京都の歴史や文化がわかるガイド「京都」、イギリスの名作「クリスマス・キャロル」、中国のラブストーリー、信長・秀吉・家康の話が入っています。長めの本で、読み続ける力をつけましょう。 推理小説や伝記を読もう!シャーロック・ホームズの推理小説、芥川龍之介の名作、坂本龍馬、野口英世の伝記を収めました。レベル5は、よく使う漢字にはふりがながついていません。 日本の自然や動物、文化や行事を写真で紹介します。日本語を習い始めたばかりの人でも楽しく読めます。レベル0(入門)、1(初級前半) やさしくておもし ...

    所蔵館5館

  • 芥川龍之介

    権藤三鉉著

    文藝書房出版 , 文藝書房 (発売) 2016.1

    所蔵館7館

  • 英語で読む芥川龍之介短編集

    芥川龍之介原作 ; マイケル・ブレーズ英文 ; 牛原眞弓日本語訳

    IBCパブリッシング 2016.5 IBC対訳ライブラリー

    所蔵館56館

  • たった5行で読んだ気になる日本の名作

    亀岡修, 片桐卓也著

    毎日ワンズ 2016.4

    好色一代男からノルウェイの森まで!異色の文学案内!忙しい現代人が10年かけても読み切れない日本の名作がズラリ。たった5行の要約と13行のぶっちゃけ解説で楽しく読めて教養も高まる。厳選84作品。 芥川龍之介「鼻」「薮の中」;安部公房「砂の女」;有島武郎「或る女」;石原慎太郎「太陽の季節」;泉鏡花「高野聖」;伊藤左千夫「野菊の墓」;井上靖「氷壁」;井原西鶴「好色一代男」;井伏鱒二「山椒魚」;上田秋成「雨月物語」〔ほか〕

    所蔵館13館

  • 晩菊 : 女体についての八篇

    安野モヨコ選・画 ; 太宰治, 岡本かの子他著

    中央公論新社 2016.4 中公文庫, [あ-84-1]

    混浴温泉で出会った裸体の少女と意外な場所で再会する「美少女」。五十を越えてなお美貌をたたえる女と元愛人が互いの思惑を秘めつつ駆け引きをする「晩菊」。太宰治、岡本かの子、谷崎潤一郎、林芙美子、芥川龍之介、石川淳、森茉莉、有吉佐和子らが遺した“女体”をめぐる八篇に、安野モヨコが珠玉の挿絵で競演。少女から喜寿を迎えた老女まで…さあ、日本の「女体美」を味わいませう。

    所蔵館14館

  • スマホ時代の手紙力 : 作家の手紙と季節のことば

    佐和井了著

    環境デザイン研究所 , 星雲社 (発売) 2016.1

    ... さまざまな美しい自然が描かれている。頻繁に書かれていた作家の手紙は、現代のメールと同じなのであろうか。メール文にも季節の言葉を綴ってみてはいかがですか。 1月(種田山頭火;二十六日 山本周五郎 ほか);2月(一日 山本周五郎;山本周五郎の手紙 ほか);3月(三日 立原道造;六日 芥川龍之介 ほか);4月(二日 山本周五郎;八日 宮沢賢治 ほか);5月(十九日 竹久夢二;竹久夢二の手紙 ほか);6月(二日 夏目漱石;夏目漱石の手紙 ほか);7月(四日 立原道造;十三日 石川啄木 ほか);8月(一日 立原道造;立原道造の手紙 ほか);9月(四日 立原道造;六日 立原道造 ほか);10月(一日 ...

    所蔵館10館

  • 谷崎潤一郎と芥川龍之介 : 「表現」の時代

    田鎖数馬著

    翰林書房 2016.3

    所蔵館98館

  • 敵か友か : 1925-1936

    張競, 村田雄二郎編

    岩波書店 2016.4 日中の120年文芸・評論作品選 / 張競, 村田雄二郎編, 2

    ... 胡適再見記 : 中華の動静如何 刻苦奮闘 驚嘆すべき準備 密輸浪人の威風 張作霖爆殺、満洲事変、第一次上海事変により、つかの間茅生えた協調の道は断たれ、敵対する両国は全面戦争への予兆に覆われる。戦間期といわれる時期、文人たちは何を見、予感したのか。与謝野晶子、佐藤春夫、郁達夫、芥川龍之介、林語堂、魯迅、胡適らの作品をとおして、日中間で相互理解が深まりながらも複雑に歪み、すれ違うさまを見る。 1 文人たちの中国像(上海見聞録(谷崎潤一郎);美術と支那の雑感(岸田劉生) ほか);2 知日派たちが見た日本(雪の夜(郁達夫);日本文化を語る手紙(周作人) ほか) ...

    所蔵館141館

  • 困難を乗り越える力を育む

    山岸明子著

    新曜社 2015.5 心理学で文学を読む / 山岸明子著, [正]

    ... ”(それ)と呼ばれた子』);2 心の発達—道徳性をめぐって(少年の連帯—ゴールディング『蠅の王』と大江健三郎『芽むしり仔撃ち』;罪悪感再考:4つの罪悪感をめぐって—遠藤周作『沈黙』『死海のほとり』とユン・チアン『ワイルド・スワン』;罪悪感と日本の国語教科書—夏目漱石『こころ』、森鴎外『舞姫』、芥川龍之介『羅生門』、新美南吉『ごんぎつね』);3 心の発達—対人関係の変化をめぐって(『悪童日記』の主人公の育ちと対人関係—アゴタ・クリストフ『悪童日記』三部作;アンの成長の妥当性—ルーシー・モンゴメリ『赤毛のアン』)

    所蔵館28館

  • 芥川龍之介の長崎 : 龍之介作品五篇つき

    新名規明著

    長崎文献社 2015.5

    芥川龍之介はなぜ文学の舞台に日本西端の町を選んだのか。長崎舞台の珠玉の短編五篇を全文掲載。 第1部 評論 芥川龍之介の長崎;第2部 長崎を舞台とする芥川龍之介作品(ロレンゾオの恋物語;煙草と悪魔;奉教人の死;じゆりあの・吉助;おぎん;作品解説);第3部 芥川龍之介をめぐる長崎人(永見徳太郎—長崎文化の伝道者;渡辺庫輔—郷土史家としての大成;蒲原春夫—郷土作家としての活躍;照菊—風流の女神)

    所蔵館2館

  • 齋藤孝のイッキによめる!名作選

    齋藤孝編

    講談社 2015.3- 新装版

    小学1年生 , 小学2年生 , 小学3年生 , 小学4年生 , 小学5年生 , 小学6年生

    ... 首飾り 高瀬舟 読み聞かせ、ひとり読み、音読。1冊で完璧、国語力アップ!宮沢賢治、芥川龍之介、さくらももこほか全9編収録。 読み聞かせ、ひとり読み、音読。1冊で完璧、国語力アップ!新美南吉、星新一、村上春樹ほか全11編収録。 読み聞かせ、ひとり読み、音読。1冊で完璧、国語力アップ!宮沢賢治、はやみねかおる、与謝野晶子ほか全10編収録。 音読・想像力・読解力、1冊で完璧、国語力アップ!芥川龍之介、小泉八雲、水木しげるほか全10編収録。 音読・想像力・読解力、1冊で完璧、国語力アップ!川端康成 ...

    所蔵館2館

  • 从曲折的旅途中走出最繁华的风景

    刘徳润,刘淙淙编著

    中國宇航出版社 2014.1 日汉对译典藏版 毎天读一点日文

    ... 悩み 恋愛 / 池田大作 = 恋爱 成功の条件 / 梅原猛 = 成功的条件 人生の三つの段階 / 梅原猛 = 人生的三个阶段 樹の根 / 和辻哲郎 = 树根 千里の旅、万巻の書 / 森本哲郎 = 行千里路, 读万卷书 手さぐりの人生 / 松下幸之助 = 探索的人生 第六章 掌上小说集: 蜜柑 / 芥川龍之介 = 蜜橘 弱き器 / 川端康成 = 易碎之物 鋸と出産 / 川端康成 = 锯子与分娩 つなわたり / 星新一 = 走钢丝 妖精 / 星新一 = 小仙子 ボツコちゃん / 星新一 = 宝子姑娘 父のような会社の力になりたい / 池井戸潤 = 我想帮助像父亲那样的公司 一寸のネジにも五分の魂だ / ...

    所蔵館1館

ページトップへ