北米都市におけるエスニック・マイノリティ : 多民族社会の構造と変動

書誌事項

北米都市におけるエスニック・マイノリティ : 多民族社会の構造と変動

倉田和四生著

(都市社会学研究叢書, 5)(関西学院大学研究叢書, 第80編)

ミネルヴァ書房, 1997.3

タイトル読み

ホクベイ トシ ニ オケル エスニック・マイノリティ : タミンゾク シャカイ ノ コウゾウ ト ヘンドウ

大学図書館所蔵 件 / 203

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: p313-322

索引: p323-333

内容説明・目次

内容説明

多民族社会の構造を解明する。「アメリカは人種のるつぼ、カナダは文化的モザイク」とも言われるが、真実なのか—。両国は過去において共に移民を受け入れ発展を遂げた。両国大都市のエスニック・マイノリティの生活状況、コミュニティの形成・発展過程の分析を通して、両国の社会的目標である文化多元主義を検証する。

目次

  • 序章 エスニック集団の社会理論
  • 第1章 移民の変遷と最近の動向
  • 第2章 現代アメリカ黒人の生活状況
  • 第3章 エスニック・マイノリティと都市問題
  • 第4章 人口移動とエスニック・コミュニティ—1960年代
  • 第5章 エスニック・グループ間の社会・経済的格差—1960年代
  • 第6章 エスニック・マイノリティの貧困の諸相—1980年代
  • 第7章 トロント日系コミュニティの構造と変化
  • 第8章 日本語学校と伝統文化の保持—1983年
  • 第9章 日系高齢者の施設と福祉活動
  • 第10章 政治状況の変化と日系コミュニティ
  • 終章 メルティングポット対文化的モザイク

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 2件中  1-2を表示

詳細情報

ページトップへ