書誌事項

イオンチャネル : 電気信号をつくる分子

曽我部正博担当編集

(シリーズ・ニューバイオフィジックス / 日本生物物理学会シリーズ・ニューバイオフィジックス刊行委員会編, 5)

共立出版, 1997.5

タイトル読み

イオン チャネル : デンキ シンゴウ オ ツクル ブンシ

大学図書館所蔵 件 / 336

この図書・雑誌をさがす

注記

奥付の編者: 日本生物物理学会/シリーズ・ニューバイオフィジックス刊行委員会

内容説明・目次

内容説明

本書の1章では、イオンチャネルの研究法を、電気生理学、生化学、分子生物学の3つの側面から解説する。ついで2章では、最近の分子生物学やモデルチャネルによる構造機能連関にかかわる成果を紹介したのち、機能と構造の連関をどのようにして物理学的に理解するのかという理論的方法について解説する。また人工チャネル合成の可能性と夢について語る。最後に3章では、さまざまな生理機能へのイオンチャネルのかかわり方を紹介するなかで、生命現象におけるイオンチャネルの多様な働きと意義を考える。

目次

  • 序章 イオンチャネルとは—電気信号はどのようにつくられるか?
  • 第1章 イオンチャネルの研究法
  • 第2章 イオンチャネルの生物物理学
  • 第3章 イオンチャネルの生理学

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ