若者犯罪の社会文化史 : 犯罪が映し出す時代の病像
Author(s)
Bibliographic Information
若者犯罪の社会文化史 : 犯罪が映し出す時代の病像
(有斐閣選書, [1630])
有斐閣, 1997.8
- Title Transcription
-
ワカモノ ハンザイ ノ シャカイ ブンカシ : ハンザイ ガ ウツシダス ジダイ ノ ビョウゾウ
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Available at / 263 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
戦後事件史年表: p295-302
シリーズ番号はジャケットによる
Description and Table of Contents
Description
衝撃的事件が意味するもの!!若者たちはその心の深層において、自らの「犯罪行為」をどう意味づけしているのか—社会学者が思想・文化史的に解読する。
Table of Contents
- 第1部 変容する若者の犯罪をどうとらえるか(青少年犯罪の悪質化と動機の分かりにくさ;境界を生きる青少年の攻撃性)
- 第2部 戦後の解放と漂流(異質の排除と「不忠」の犯罪化—伝統型犯罪;アプレ青少年の欲求肥大—解放と再生と;漂流する青少年の孤独とアイデンティティ—消費社会の陰影)
- 第3部 現代の閉塞と虚構(管理社会の復讐する青少年の自爆的犯罪;イメージに生きる青少年のゲーム型犯罪—虚構と現実の間;オウム教団に見るオタク青少年の生と病理)
by "BOOK database"