現代デザイン : 「デザインの世紀」をよむ

書誌事項

現代デザイン : 「デザインの世紀」をよむ

海野弘著

(ワードマップ)

新曜社, 1997.8

タイトル別名

現代デザイン : デザインの世紀をよむ

タイトル読み

ゲンダイ デザイン : 「デザイン ノ セイキ」オ ヨム

大学図書館所蔵 件 / 134

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p255-257

内容説明・目次

内容説明

デザインは社会的言語であり、ライフスタイルの表現であると同時に、世界をつくりかえるという壮大な意図ももつ。いまや都市、建築からファッション、車、椅子、絵本、ポスターまで、生活のあらゆる領域に広がる現代デザインの思想を、アンチ・デザイン、ポストモダン・デザイン、リージョナルなデザインなども積極的に取り入れながら提示する。

目次

  • 1 世紀末〜1910年代(展望—モダン・デザインの誕生と世紀末;産業革命とリフォーム運動—社会の変革はデザインの変革であった ほか)
  • 2 1920〜1930年代(展望—モダン都市のライフスタイルとデザイン;ロシア・アヴゥンギャルド—ロシアのモダニズムの大いなる実験 ほか)
  • 3 第二次大戦から1960年代(展望—豊かな社会の目まぐるしいデザイン変化;北欧のデザイン—小さな国のヒューマンなデザイン ほか)
  • 4 1960年代以降(展望—モダニズムとポスト・モダニズム;ポスト・モダン—新しい多元主義を目ざして ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ