『ザ・タイムズ』にみる幕末維新 : 「日本」はいかに議論されたか

書誌事項

『ザ・タイムズ』にみる幕末維新 : 「日本」はいかに議論されたか

皆村武一著

(中公新書, 1405)

中央公論社, 1998.2

タイトル読み

「ザ ・ タイムズ」 ニ ミル バクマツ イシン : 「ニホン」 ワ イカニ ギロン サレタカ

大学図書館所蔵 件 / 284

この図書・雑誌をさがす

注記

付録(主要人名略歴, 主な引用・参考文献): p199-214

内容説明・目次

内容説明

「ザ・タイムズ」には1852年から1878年の26年間に450の日本関係記事が掲載されている。この時期はペリーの浦賀来航から西南戦争、大久保利通の暗殺事件に当るが、政治・経済・文化・風土は勿論、単に異国の紹介というに止まらず、1864年の薩英戦争については、イギリス議会の議論内容を詳細に報道している。同時代外国紙が報道した、国際社会に入って激動する日本の姿を、他の外国人の見聞記などと合わせて描く。

目次

  • 第1章 鎖国から開国への道程
  • 第2章 日本に開国を迫る欧米諸国
  • 第3章 薩英戦争とイギリス議会
  • 第4章 日英通商条約とイギリス議会
  • 第5章 異文化接触と文明開化
  • 第6章 政治・経済を変えた開国
  • 第7章 文明開化の恩恵いずこ

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ