人間コミュニケーションの語用論 : 相互作用パターン、病理とパラドックスの研究

Bibliographic Information

人間コミュニケーションの語用論 : 相互作用パターン、病理とパラドックスの研究

ポール・ワツラヴィック, ジャネット・ベヴン・バヴェラス, ドン・D.ジャクソン著 ; 尾川丈一訳

二瓶社, 1998.2

Other Title

Pragmatics of human communication : a study of interactional patterns, pathologies, and paradoxes

人間コミュニケーションの語用論 : 相互作用パターン病理とパラドックスの研究

Title Transcription

ニンゲン コミュニケーション ノ ゴヨウロン : ソウゴ サヨウ パターン、ビョウリ ト パラドックス ノ ケンキュウ

Available at  / 199 libraries

Note

監訳: 山本和郎

原著 (W.W.Norton, c1967)の翻訳

参考文献: p277-286, 324-327

Description and Table of Contents

Description

家族療法はここから始まった。この本を読まずに今や心理療法は語れない。ダブルバインド理論の集大成。

Table of Contents

  • 第1章 知的枠組み
  • 第2章 コミュニケーションにおけるいくつかの試案的公理
  • 第3章 病理的コミュニケーション
  • 第4章 人間の相互作用の機構
  • 第5章 劇「ヴァージニア・ウルフなんてこわくない」に対するコミュニケーション的アプローチ
  • 第6章 パラドックス的コミュニケーション
  • 第7章 心理療法におけるパラドックス
  • エピローグ 実存主義と人間コミュニケーション理論 展望

by "BOOK database"

Details

Page Top