水俣・アニミズム・エコロジー

書誌事項

水俣・アニミズム・エコロジー

鶴見和子著

(コレクション鶴見和子曼荼羅 / 鶴見和子著, 6 . 魂の巻||ココロ ノ マキ)

藤原書店, 1998.3

タイトル別名

Minamata : an approach to animism and ecology

水俣アニミズムエコロジー

タイトル読み

ミナマタ アニミズム エコロジー

大学図書館所蔵 件 / 253

この図書・雑誌をさがす

注記

英文標題は標題紙裏による

著者の肖像あり

内容説明・目次

内容説明

軽やかに飛翔する鶴見和子の思想世界!アニミズムと現代科学の劇的結合。

目次

  • 序 地球環境を考える—エコロジーの世界観
  • 水俣民衆の世界と内発的発展
  • 地域に根づいた地球志向の文化—水俣での調査体験から
  • 砂田明さんと水俣乙女塚農園の事始
  • ナガサキ・水俣—わたしの平和学
  • 内発的発展の担い手
  • 民際人の条件
  • 多発部落の構造変化と人間群像—自然破壊から内発的発展へ
  • 水俣病は、まだ終っていない—『新編 水俣の啓示』あとがき
  • アニミズムと科学〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA35232742
  • ISBN
    • 4894340941
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    536p, 図版 [2] p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ