書誌事項

境界例

河合隼雄, 成田善弘編集

(こころの科学セレクション)

日本評論社, 1998.3

タイトル読み

キョウカイレイ

大学図書館所蔵 件 / 209

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

境界例は、治療者や家族を裸にして生身の自分を出させる。かれらの出現は、秩序や役割と生身の人間の相克という人間存在そのものへの問いかけであろう。すさまじくも魅惑的な境界例。臨床現場からその実像に迫る。

目次

  • 1 境界例とはなにか(時代の病としての境界例;境界例が精神医学に問いかけるもの;境界例概念はどのように発展してきたか ほか)
  • 2 事例報告とシンポジウム(事例報告 家庭内暴力をともなう登校拒否児Kとその家族;シンポジウム 境界例とかかわる)
  • 3 境界例臨床—私の場合(開業精神療法の視点から;内面の風景や物語をふまえたうえで;診断と治療についてのストラテジー ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA35550781
  • ISBN
    • 4535560757
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    iv, 230p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ