権力装置としてのスポーツ : 帝国日本の国家戦略

Bibliographic Information

権力装置としてのスポーツ : 帝国日本の国家戦略

坂上康博著

(講談社選書メチエ, 136)

講談社, 1998.8

Title Transcription

ケンリョク ソウチ トシテノ スポーツ : テイコク ニホン ノ コッカ センリャク

Available at  / 220 libraries

Description and Table of Contents

Description

昭和初年、人びとはラジオに釘づけだった。神宮、甲子園の熱闘。日本選手の活躍に一喜一憂したロス、ベルリン五輪…。その熱狂に、権力はスポーツによる国民総動員を夢見る。大衆の身体が権力の標的となり、イデオロギー闘争の戦場となった時代を活写する。

Table of Contents

  • 第1章 スポーツに群がる人びと
  • 第2章 国家の熱いまなざし
  • 第3章 スポーツによる“思想善導”
  • 第4章 国家への包摂と反発
  • 第5章 スポーツは阿片か?
  • 第6章 ロサンゼルス1932年—五輪の熱風(1)
  • 第7章 ベルリン1936年—五輪の熱風(2)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top