書誌事項

言語 : ことばの研究序説

エドワード・サピア著 ; 安藤貞雄訳

(岩波文庫, 青(33)-686-1)

岩波書店, 1998.11

タイトル別名

Language : an introduction to the study of speech

タイトル読み

ゲンゴ : コトバ ノ ケンキュウ ジョセツ

大学図書館所蔵 件 / 280

この図書・雑誌をさがす

注記

原著(Harcourt: Brace and Company, 1921)の全訳

著者の肖像あり

内容説明・目次

内容説明

アメリカの天才的言語学者サピアが、天馬空を行くような想像力と透徹した洞察力をもって、言語の特質、言語と思考の関係、言語の要素、言語の音声、文法的過程、文法的概念、言語の類型、言語変化、音法則など、言語学の諸問題を原理的に考察し、さらに言語と人種・文化・文学とのかかわりに説き及んだ言語学入門。

目次

  • 序論—言語の定義
  • ことばの要素
  • 言語の音声
  • 言語の形式(文法的過程;文法的概念)
  • 言語構造の類型
  • 歴史的所産としての言語(偏流;音法則)
  • 言語はいかに影響しあうか
  • 言語と人種と文化
  • 言語と文学

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA38517749
  • ISBN
    • 4003368614
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    454p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ