書誌事項

世界の教育改革

[鮎川潤ほか執筆]

(岩波講座現代の教育 : 危機と改革 / 佐伯胖 [ほか] 編集委員, 12)

岩波書店, 1998.12

タイトル読み

セカイ ノ キョウイク カイカク

大学図書館所蔵 件 / 431

この図書・雑誌をさがす

注記

内容: はじめに(編集委員), I: 教育改革の論理と構造(1「教育改革の論理と構造」), II: 世界の教育改革(1「各国の教育改革」(一「コミュニティと学校改革」-六「:経済開発と教育改革」), 2「中等教育改革の比較検討」(一「新しい中等学校像を求めて」-五「就職の現実」)), III: 教育改革への指標(1「誰が教育を改革するのか」-5「学校改革への指標」), 執筆者紹介

収録内容

  • 教育改革の論理と構造 / 藤田英典 [執筆]
  • コミュニティと学校改革 : アメリカ / 早川操 [執筆]
  • 欧州連合の教育改革 : ドイツとフランス / 今井重孝 [執筆]
  • サッチャリズムの教育改革 : イギリス / 大田直子 [執筆]
  • 福祉国家の教育改革 : スウェーデン / 滝充 [執筆]
  • 障害児教育からの教育改革 : イタリア / 落合俊郎 [執筆]
  • 経済開発と教育改革 : アジア諸国 / 潮木守一 [執筆]
  • 新しい中等学校像を求めて / 志水宏吉 [執筆]
  • イギリスの入試制度改革とそのインパクト / 米川英樹 [執筆]
  • ドイツの中等教育の現状と改革の展望 : 中等学校の選択と学校の自律化 / 前原健二 [執筆]
  • ティーンエイジャーの生活と教育 : 逸脱と逃走 / 鮎川潤 [執筆]
  • 就職の現実 : これからの職業教育論序説 / 熊沢誠 [執筆]
  • 誰が教育を改革するのか / 田中孝彦 [執筆]
  • 生きるかたちを伝える場としての学校 / 浜田寿美男 [執筆]
  • 学校教育の正当性と説明責任 / 黒崎勲 [執筆]
  • 学校の「脱・学校化」への試み : 新設「総合的学習の時間」は成功するか / 佐伯胖 [執筆]
  • 学校改革への指標 : 学びの共同体へ / 佐藤学 [執筆]

内容説明・目次

目次

  • 1 教育改革の論理と構造(教育改革の論理と構造)
  • 2 世界の教育改革(各国の教育改革;中等教育改革の比較検討)
  • 3 教育改革への指標(誰かが教育を改革するのか;生きるかたちを伝える場としての学校;学校教育の正統性と説明責任;学校の「脱・学校化」への試み—新設「総合的学習の時間」は成功するか;学校改革の指標—学びの共同体へ)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA39024441
  • ISBN
    • 4000108921
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    x, 294p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ