近代日本女性論の系譜

Bibliographic Information

近代日本女性論の系譜

金子幸子著

不二出版, 1999.1

Other Title

女性論の系譜 : 近代日本

Title Transcription

キンダイ ニホン ジョセイロン ノ ケイフ

Available at  / 175 libraries

Note

文献目録: p253-272

年譜: 巻末p4-17

奥付の著者の読み: カネコ, サチコ

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 序論 一夫一婦論、母性保護論争から身の上相談へ
  • 第1章 一夫一婦論とその展開(明治期啓蒙の課題と一夫一婦論—津田真道の思想を中心に;家庭における女性の自立—J・S・ミル女性論の受容過程;一夫一婦から廃娼へ—矢島楫子の思想と行動 ほか)
  • 第2章 母性保護論争と主婦論(大正期の母性保護論争—与謝野晶子を中心に;母性主義への傾斜—エレン・ケイ女性論受容の方法;主婦としての自立—『主婦之友』と石川武美の思想)
  • 第3章 産児制限と身の上相談に見る女性論(産児制限の提唱と実践—マーガレット・サンガーの女性論とその受容;昭和戦前期の身の上相談—『読売新聞』相談欄と河崎なつの思想)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA39859409
  • ISBN
    • 4938303027
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    272, 23p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top