Bibliographic Information

文化史上より見たる日本の数学

三上義夫著 ; 佐々木力編

(岩波文庫, 青N(38)-101-1)

岩波書店, 1999.4

Title Transcription

ブンカシジョウ ヨリ ミタル ニホン ノ スウガク

Available at  / 242 libraries

Note

底本: 『文化史上より見たる日本の数学』(創元社,1947)

Contents of Works

  • 和算の社会的・芸術的特性について
  • 芸術と数学及び科学
  • 付論 数学史の研究に就きて

Description and Table of Contents

Description

中国と日本の伝統数学の歴史を英文で著述して、国際学界に名を馳せた世界的科学史家三上義夫(1875‐1950)。彼が日本の数学を文化史のなかに位置づけてみせたのが本書である。数学をも「芸」としてとらえてしまう日本的学問エートス。詳細な考証とともに新たに編纂されたこの著作は、日本の学問的伝統総体の見直しをせまる。

Table of Contents

  • 文化史上より見たる日本の数学
  • 和算の社会的・芸術的特性について
  • 芸術と数学及び科学
  • 付論 数学史の研究に就きて

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top