考古学と年代測定学・地球科学
Author(s)
Bibliographic Information
考古学と年代測定学・地球科学
(考古学と自然科学 / 加藤晋平, 藤本強企画・監修, 4)
同成社, 1999.4
- Other Title
-
考古学と年代測定学地球科学
- Title Transcription
-
コウコガク ト ネンダイ ソクテイガク チキュウ カガク
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
考古学と年代測定学・地球科学
1999
Limited -
考古学と年代測定学・地球科学
Available at / 162 libraries
-
Hokkaido University, Library, Graduate School of Science, Faculty of Science and School of Science図書
DC21:930.1/KOK/42070549551
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
執筆: 安部巌 ほか
内容: はじめに(藤本強), 第1部: 年代測定学篇(第1章「総論」, 第2章「さまざまな年代測定・判定法」), 第2部: 地球科学篇(第1章「地形環境の変遷」-第5章「産地同定」), 執筆者紹介
第1部第2章「さまざまな年代測定・判定法」の細目: (1)「年輪年代法」-(11)「考古・古地磁気法」
第2部第5章「産地同定」の細目: (1)「石器および玉類原材料の産地分析」-(3)「鉛同位体比を用いた産地推定」
参考文献: 各章末
Contents of Works
- 総論 : 年代測定・判定法 / 松浦秀治 [執筆]
- 年輪年代法 / 光谷拓実 [執筆]
- 放射性炭素法 / 中井信之 [執筆]
- フィッション・トラック法 / 檀原徹 [執筆]
- カリウム・アルゴン法 / 板谷徹丸 [執筆]
- ウラン系列法 / 大村明雄 [執筆]
- ルミネッセンス法 / 橋本哲夫 [執筆]
- 電子スピン共鳴法 / 今井登, 下川浩一 [執筆]
- 黒曜石水和層法 / 近堂祐弘 [執筆]
- アミノ酸ラセミ化法 / 安部巌 [執筆]
- フッ素化法などの化学成分分析による方法 / 近藤恵, 松浦秀治 [執筆]
- 考古・古地磁気法 / 兵頭政幸 [執筆]
- 地形環境の変遷 / 遠藤邦彦 [執筆]
- 土壌分析と考古学 / 坂上寛一 [執筆]
- 火山灰にみる自然環境 / 上杉陽 [執筆]
- 日本の気候環境 / 小川肇 [執筆]
- 石器および玉類原材料の産地分析 / 藁科哲男 [執筆]
- 元素分析による須恵器の産地推定 / 三辻利一 [執筆]
- 鉛同位体比を用いた産地推定 / 平尾良光 [執筆]
Description and Table of Contents
Description
地球科学に関する諸分野は、自然科学的な年代測定法が確立する前は、主として年代の推定に用いられていた。さまざまな状況証拠を基にして年代推定の重要部分を担っていたのが実情である。今日でもこの機能は、年代測定法による年代のチェックという意味において欠かすことのできない役割であるが、考古学が生活の復元を大きな目標におく現在、自然環境の様態を明らかにすることがより大きな役割を占めるようになっている。地形・土壌・気候など自然環境のもっとも基礎になる部分をさまざまな分析を通して明らかにすることがなされ、考古学の資料から生活の基盤を考える際に重要な役割を果たしている。こうした年代測定法、地球科学の諸分野の基本的な方法や原理をそれぞれの分野の第一人者にお願いして解説してもらったのが、本書である。
Table of Contents
- 第1部 年代測定学篇(総論—年代測定・判定法;さまざまな年代測定・判定法)
- 第2部 地球科学篇(地形環境の変遷—過去2万年間の気候変動との関連で;土壌分析と考古学;火山灰にみる自然環境;日本の気候環境;産地同定)
by "BOOK database"