書誌事項

メルロ=ポンティ・コレクション

モーリス・メルロ=ポンティ著 ; 中山元編訳

(ちくま学芸文庫, [メ-1-1])

筑摩書房, 1999.3

タイトル別名

メルロポンティコレクション

タイトル読み

メルロ ポンティ コレクション

大学図書館所蔵 件 / 136

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

メルロ=ポンティの思想の魅力は、言いえないものを言うために傾ける強靱な思想的な営為にある。彼の思考の根幹にあるのは、客体であるとともに主体であり、見る者であるとともに見られるものであるという「身体」の両義性を考え抜こうとする強い意志である。この「身体」という謎によって開ける共同の生と世界の不思議さ。

目次

  • 言語について(表現としての身体と言葉;言葉の問題)
  • 身体について(問い掛けと直観;絡み合い—キアスム)
  • 自然について(自然の概念)
  • 政治と歴史について(プロレタリアから人民委員へ;歴史の理論のための資料;個人の歴史と公共の歴史における「制度」)
  • 芸術について(セザンヌの疑い)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA40939560
  • ISBN
    • 4480084681
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    fre
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    305p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ