色の科学
Author(s)
Bibliographic Information
色の科学
(化学の話シリーズ / 大木道則編集, 9)
培風館, 1999.6
改訂版
- Title Transcription
-
イロ ノ カガク
Available at / 143 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
私達の身のまわりには色彩があふれている。空の青さ、あざやかな花の色、美しい宝石の輝き、カラー印刷、街のネオンサイン…と、色のない世界は考えられない。本書は色の全般について、科学的立場から体系だてて、「なぜそのような色がつくのか」を中心に、平易に説明している。色を測る方法は?色のつく理由を化学的に説明すると…、そして宝石、染料・顔料、花の色、レーザー、生命と色など、多彩な話題を化学的視点からわかりやすく解説している。改訂版では新たに「呈色反応」の章を設けたほか、巨大分子による着色、青い花びらなど最近の研究も紹介する。
Table of Contents
- 1章 なぜ色があるのか
- 2章 光と色
- 3章 色と化学—無機化合物の色
- 4章 宝石の色
- 5章 染料と顔料
- 6章 花の色、そして生命
- 7章 呈色反応
by "BOOK database"