そうだったのか! : 見慣れたものに隠れた科学
Author(s)
Bibliographic Information
そうだったのか! : 見慣れたものに隠れた科学
(ブルーバックス, B-1261)
講談社, 1999.8
- Other Title
-
The science of everyday life
- Title Transcription
-
ソウダッタノカ : ミナレタ モノ ニ カクレタ カガク
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Available at / 217 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: 巻末pi-vi
Description and Table of Contents
Description
科学は疑問をもつことから始まる。あくびはなぜ伝染する?なるべく雨に濡れない歩き方は?虫はなぜ群れ飛ぶ?ナックルボールはなぜ打ちにくい?真中の肘掛けは左右どちらの人のもの?TVでビッグ・バンを中継中?ガンはなぜV字編隊で飛ぶ?さかんに「まばたき」するのはどんな時?好奇心をもって見なおせば、思いがけない世界が広がる。
Table of Contents
- 「思わず舌を出す」のはどんな時でしょうか?
- 落ちる時はほんとに「真逆さま」なのか?
- 地平線の月があんなに大きく見えるのはなぜ?
- コーヒーをできるだけさまさない方法は?
- 真中の肘掛けはどちらの人のものなのでしょう?
- 科学者がお風呂でやった二大実験というのは?
- ありふれたスズメはどんな鳥でしょう?
- 騒がしいパーティー会場で二人静かに語り合うには?
- ミツバチはどうして遠くの花まで飛んで行けるのか?
- テレビでビッグ・バンの録画中継が見られる?〔ほか〕
by "BOOK database"