レニ・リーフェンシュタール : 20世紀映像論のために

Bibliographic Information

レニ・リーフェンシュタール : 20世紀映像論のために

平井正著

晶文社, 1999.9

Other Title

Leni Riefenstahl

レニリーフェンシュタール : 20世紀映像論のために : ナチの女神か?20世紀最高の映像作家か?

レニリーフェンシュタール : 20世紀映像論のために

Title Transcription

レニ リーフェンシュタール : 20セイキ エイゾウロン ノ タメ ニ

Available at  / 161 libraries

Note

その他のタイトルはブックジャケットによる

レニ・リーフェンシュタール年表: p273-279

文献目録: 巻末pi-iii

Description and Table of Contents

Description

映画『意志の勝利』『オリンピア』の監督レニ・リーフェンシュタール(1902〜)。その伝説的映像は、ナチの美的イメージとなって、いまも論議が絶えない。ベルリンに生まれ、新舞踊のダンサーから女優へ。ヒトラーの庇護を受け、ドイツ第三帝国の栄誉をになう映画人になる。戦後はナチ「同伴者」として非難を浴びるが、やがてアフリカのヌバ族や海中をテーマに写真家として復活する。本書は、レニの映画をナチの宣伝だと断罪しつつもその芸術性は認める通念を超え、20世紀をとりまく「美」の状況を問い直す。レニの映像の圧倒的な力はどこからくるのか。今日、「美」が作用する根底には何があるのか。多彩な資料を駆使し、レニの生涯と仕事、美学と時代のかかわりに迫る碩学の力作評論。

Table of Contents

  • 第1章 生の軌跡(幼少のころ;モダンダンスへの道 ほか)
  • 第2章 レニ・リーフェンシュタール製作の映画(『青の光』—山岳映画と表現主義;『信念の勝利』—映像によるナチズム神話の提示 ほか)
  • 第3章 映像に昇華されたオリンピック(『民族の祭典』;『美の祭典』 ほか)
  • 第4章 リーフェンシュタール作品と20世紀美学(ヴァイマル文化からナチズムへ;美学の政治化と政治の美学化 ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA42940367
  • ISBN
    • 4794964080
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    281, vp
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top