Bibliographic Information

子どもと暴力

山崎晃資編

金剛出版, 1999.9

Title Transcription

コドモ ト ボウリョク

Available at  / 185 libraries

Note

内容: はじめに(山崎晃資), I: 子どもと暴力(「暴力と傷つきやすい子どもたち」-「子どもと暴力の社会学」), II: 学校のメンタルヘルスと暴力(「学校カウンセリング」-「子どもと自殺」), 執筆者一覧, 初出一覧, 編者略歴

文献: 論文末

「精神療法」誌第23巻第3号(1997年)に掲載された論文を中心に、他の号に掲載された「子どもと暴力」のテーマに関する論文を集め、単行本としたもの

Contents of Works

  • 暴力と傷つきやすい子どもたち : 世界の子どもは、今 / 山崎晃資 [執筆]
  • 児童に対する性的虐待 : われわれは「シンデレラ」(近親姦物語)を越えられるか / 佐藤紀子 [執筆]
  • 子どもの虐待と家族 : 虐待を生じる原因としてのトラウマ / 西澤哲 [執筆]
  • 薬物非行 / 村松励 [執筆]
  • 少女売春 / 藤岡淳子 [執筆]
  • 宗教的環境と子ども / 廿楽昌子 [執筆]
  • 離婚と子ども / 猪股丈二 [執筆]
  • 子どもと暴力の社会学 / 栗原彬 [執筆]
  • 学校カウンセリング : 中学校 : 反社会的問題行動と秘密 / 赤穂美栄子 [執筆]
  • スクールカウンセラーとしての精神科医 / 北村陽英 [執筆]
  • スクールカウンセラーと教師の連携 : 不登校生徒への学校全体の取り組み / 玉置信子 [執筆]
  • いじめと学校精神保健 / 佐藤喜一郎 [執筆]
  • 子どもと自殺 / 高橋祥友 [執筆]

Description and Table of Contents

Description

少子化が進む中で、不登校、いじめ、校内・家庭内暴力、非行、薬物乱用、児童虐待、買売春、自殺など、子どもの問題は多様化し、複雑化している。本書は、こうした現象を「暴力」というキーワードでとらえなおし、これらの問題に対する実践的なアプローチや、社会的な背景、ケース研究などをまとめたものである。

Table of Contents

  • 1 子どもと暴力(暴力と傷つきやすい子どもたち—世界の子どもは、今;児童に対する性的虐待—われわれは「シンデレラ」(近親姦物語)を越えられるか;子どもの虐待と家族—虐待を生じる要因としてのトラウマ;薬物非行 ほか)
  • 2 学校のメンタルヘルスと暴力(学校カウンセリング:中学校—反社会的問題行動と秘密;スクールカウンセラーとしての精神科医;スクールカウンセラーと教師の連携—不登校生徒への学校全体の取り組み;いじめと学校精神保健 ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA43331433
  • ISBN
    • 4772406263
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    222p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top