これが“21世紀の学力"だ! : メディアリテラシーの提言 : 総合的学習・情報教育の新しい展開

書誌事項

これが“21世紀の学力"だ! : メディアリテラシーの提言 : 総合的学習・情報教育の新しい展開

市川克美著

(オピニオン叢書緊急版)

明治図書出版, 1999.8

タイトル読み

コレガ 21セイキ ノ ガクリョク ダ : メディア リテラシー ノ テイゲン : ソウゴウテキ ガクシュウ ジョウホウ キョウイク ノ アタラシイ テンカイ

大学図書館所蔵 件 / 74

この図書・雑誌をさがす

注記

1999年10月初版刊の奥付もあり

主要参考文献: p133-137

内容説明・目次

内容説明

2002年に学校のカリキュラムが変わるだけでなく、これまで自明のことと考えられていた学校で教えるべき「読み書き能力」そのものが問われている。子どもたちがコンピュータを使って、映像や音声情報も自在に駆使しながらプレゼンテーションする時代がやってきているのだ。その時にどうやって子どもたち(もちろん大人たちも)が自分の言葉で語ることができるのか、本書ではメディアリテラシーという新しい読み書き能力の考え方を使いながら考えている。

目次

  • 序 今、なぜメディアリテラシーなのか(変わるコミュニケーションのあり方;教育改革とメディア)
  • 第1章 学校とメディア(メディアのフロンティアとしての学校;マルチメディア時代の社会と学校)
  • 第2章 メディアリテラシーとは何か(メディアリテラシーの定義;メディアリテラシーとメディア教育)
  • 第3章 メディアリテラシーと授業(授業を始める前に;授業の進め方 ほか)
  • 第4章 情報化社会とメディアリテラシー(メディアの巨大化と現代社会;メディア教育の位置づけ ほか)
  • 第5章 これからの学校とメディア(情報化時代の学校作り;新時代の「リテラシー」とは)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ