古代中国と倭族 : 黄河・長江文明を検証する

書誌事項

古代中国と倭族 : 黄河・長江文明を検証する

鳥越憲三郎著

(中公新書, 1517)

中央公論新社, 2000.1

タイトル読み

コダイ チュウゴク ト ワゾク : コウガ チョウコウ ブンメイ オ ケンショウ スル

大学図書館所蔵 件 / 263

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

わが国の弥生人(倭人)は稲作を伴って長江下流域から渡来したといわれている。この地からは多くの民族が各地へ移住し、稲作と高床式住居を生活の基盤とする独自の文化を継承してきた。著者は彼らを「倭族」という新しい概念で捉え、黄河中流域の文化を偏重する従来の中国古代史では無視されてきた各地の古代王国の存在を実証。「倭族」発祥の地である長江流域を中心に、他に例をみない民族的特徴を持つその文化と習俗を論考する。

目次

  • 1章 黄河文明の検証(謎の旧石器時代;仰韶文化の問題点;西域文化の流入;黄河下流域の文化)
  • 2章 長江文明の検証(稲作の起源地を求めて;長江下・中流域の王国;長江上流域の王国)
  • 3章 倭族の習俗(村落形態と住居形式;倭族の服飾)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA44912147
  • ISBN
    • 4121015177
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    iii, 286p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ