エンデの遺言 : 「根源からお金を問うこと」

書誌事項

エンデの遺言 : 「根源からお金を問うこと」

河邑厚徳, グループ現代著

日本放送出版協会, 2000.2

タイトル別名

Ende's last message

エンデの遺言 : 根源からお金を問うこと

タイトル読み

エンデ ノ ユイゴン : コンゲン カラ オカネ オ トウ コト

大学図書館所蔵 件 / 303

この図書・雑誌をさがす

注記

第20刷 (2011.5) の出版者: NHK出版

Interview: (c) by Michael Ende

執筆: 河邑厚徳, 森野栄一, 村山純子, 鎌仲ひとみ

内容説明・目次

内容説明

ファンタジー作家ミヒャエル・エンデに導かれて「暴走するお金」の正体を探りに旅立つ。「老化するお金」「時とともに減価するお金」など、現代のお金の常識を破る思想の数々を紹介する。欧米に広がる地域通貨の実践—米国のイサカアワー、ヨーロッパの交換リング、スイスのヴィア銀行などをレポートする。

目次

  • プロローグ 『エンデの遺言』—その深い衝撃
  • 第1章 エンデが考えてきたこと
  • 第2章 エンデの蔵書から見た思索のあと
  • 第3章 忘れられた思想家シルビオ・ゲゼル
  • 第4章 貨幣の未来が始まった
  • 第5章 お金の常識を疑う
  • エピローグ 日本でも「お金」を問い直す機運高まる

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA45953933
  • ISBN
    • 9784140804964
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    261p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ