絵画表現のしくみ : 技法と画材の小百科 : カラー版
著者
書誌事項
絵画表現のしくみ : 技法と画材の小百科 : カラー版
美術出版社, 2000.3
- タイトル別名
-
The construction of painting : the concise encyclopedia of painting techniques and materials
- タイトル読み
-
カイガ ヒョウゲン ノ シクミ : ギホウ ト ガザイ ノ ショウヒャッカ : カラーバン
大学図書館所蔵 件 / 全138件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
表現用語辞典: p188-202
参考文献: p203
監修: 森田恒之
その他の執筆者: 横山勝彦, 小泉晋弥, 降旗千賀子, 井口智子ほか
内容説明・目次
内容説明
本書は絵画の技法や材料を紹介する本ではあるが、単なる技法書ではない。材料や技法の基本的な解説に加えて、画家がそれらをいかに使ったかの検証にかなりのページを割いた。現在、活躍中の作家の方々の手のうちも明かす。
目次
- 第1章 絵画—絵が生まれる場所(絵のしくみ;絵具のしくみ;絵を保存する)
- 第2章 画材—描画材料に触れる場所(色材;手の延長としての画材;あると便利な画材)
- 第3章 表現—絵と出会う場所(描き方の原則;作家の手法)
- 第4章 表現用語事典
「BOOKデータベース」 より