書誌事項

美を脳から考える : 芸術への生物学的探検

インゴ・レンチュラー, バーバラ・ヘルツバーガー, デイヴィッド・エプスタイン編 ; 野口薫, 苧阪直行監訳

新曜社, 2000.6

タイトル別名

Beauty and the brain : biological aspects of aesthetics

タイトル読み

ビ オ ノウ カラ カンガエル : ゲイジュツ エノ セイブツガクテキ タンケン

大学図書館所蔵 件 / 245

この図書・雑誌をさがす

注記

Beauty and the brainの抄訳

注と文献: 巻末p9-30

内容説明・目次

内容説明

美を産み、美を感じる心の営みは、文化を超えて共通の生物学的な基礎をもつ—脳科学者、文化人類学者、認知科学者がひらく知のフロンティア。

目次

  • 第1章 美の生物学的基礎
  • 第2章 韻律詩、脳、そして時間
  • 第3章 音楽におけるテンポ比率—普遍的なものだろうか?
  • 第4章 ダンス、うつろいゆく芸術形式—行動としての美
  • 第5章 視覚的な美と生理的制約
  • 第6章 美の情報処理
  • 第7章 大脳皮質の非対称性と美的経験
  • 第8章 美しさは見る者の視野の各半分で異なっているかもしれない

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA47002320
  • ISBN
    • 4788507242
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xv, 251, 30p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ