「日本」国家と女

書誌事項

「日本」国家と女

井桁碧編著

青弓社, 2000.8

タイトル別名

日本国家と女

タイトル読み

ニホン コッカ ト オンナ

大学図書館所蔵 件 / 142

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献あり

内容説明・目次

内容説明

ジェンダー再編を近代国家構築のために利用した「日本」。そのなかで女性たち自身は国家としての近代「日本」とどのように対峙してきたのか。彼女たちの言説を検証しながら、国民国家幻想の成立過程を省察し、ジェンダーの共同幻想解体の可能性を問い返す論考集。

目次

  • 第1部 「国家」と女の思想(自由民権運動にかかわった女たちの国家観;1890年代における女性団体の動向—四大婦人会をめぐって;「お国のため」に死ぬことと産むことと)
  • 第2部 外部としての「日本」という国家(近代中国女性と国家とのかかわり—ジェンダー的視点からの再検討の試み;台湾の女性にとっての近代と国家—彰化婦女共励会の一年;近代朝鮮における「新女性」の主張と葛藤—洋画家羅〓錫を中心に)
  • 第3部 国家とジェンダー(新宗教の女性教祖と日本近代国家;国家幻想を解体する女たち;戦争する“国家”—“暴力”とジェンダー)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ