コロンブスからカストロまで : カリブ海域史,1492-1969

書誌事項

コロンブスからカストロまで : カリブ海域史,1492-1969

エリック・ウィリアムズ [著] ; 川北稔訳

(岩波モダンクラシックス)

岩波書店, 2000.9

  • 1
  • 2

タイトル別名

From Columbus to Castro : the history of the Caribbean 1492-1969

タイトル読み

コロンブス カラ カストロ マデ : カリブ カイイキシ 1492 1969

大学図書館所蔵 件 / 126

この図書・雑誌をさがす

注記

「岩波現代選書」 (1978年刊) の再刊

2:巻末p9-31: 文献案内

内容説明・目次

巻冊次

1 ISBN 9784000265386

内容説明

ほぼ5世紀にわたって帝国主義に深く侵され、分断されてきたカリブ海域全体に対象をすえたこの通史は、トリニダード島生まれの黒人歴史家であり、すぐれた政治指導者でもある著者の鋭い感性と、長年にわたる研究蓄積が、見事に総合されたものである。分冊1は、18世紀末のハイチ奴隷革命までを扱う。

目次

  • 西へむかって出帆!
  • クリストファー・コロンブスと西インド諸島の発見
  • 金と砂糖
  • 白人の資本と有色人の労働
  • スペインの植民地政策
  • 植民地ナショナリズム
  • ヨーロッパの闘技場
  • 白い貧民
  • 王様の名は砂糖
  • 資本主義と奴隷制〔ほか〕
巻冊次

2 ISBN 9784000265393

内容説明

コロンブスの「発見」事業は、奴隷制と砂糖プランテーションに道を開くが、アメリカ独立革命とハイチ革命がそれらを崩しはじめる。分冊2は、奴隷解放後のカリブ海域の民衆、同地域を自国の「地中海」としてゆく砂糖王国アメリカの政策、それに正面から挑戦したカストロ革命、同地域のゆくえなどを主題とする。

目次

  • カリブ海域における奴隷制の廃止
  • 自由な労働の試練
  • アジア系移民
  • 19世紀西インド諸島の砂糖経済
  • 世界砂糖市場の争奪戦
  • 19世紀の植民地主義
  • 「明白な天命」
  • アメリカの地中海
  • 砂糖王国アメリカ
  • 20世紀の植民地主義〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA48449758
  • ISBN
    • 4000265385
    • 4000265393
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    2冊
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ