生涯学習支援のための参加型学習 (ワークショップ) のすすめ方 : 「参加」から「参画」へ

Bibliographic Information

生涯学習支援のための参加型学習 (ワークショップ) のすすめ方 : 「参加」から「参画」へ

廣瀬隆人 [ほか] 著

ぎょうせい, 2000.9

Other Title

生涯学習支援のための参加型学習のすすめ方 : 参加から参画へ

Title Transcription

ショウガイ ガクシュウ シエン ノ タメ ノ ワークショップ ノ ススメカタ : サンカ カラ サンカク エ

Available at  / 161 libraries

Note

その他の著者: 澤田実, 林義樹, 小野三津子

参考資料: p113-117

Description and Table of Contents

Description

本書は、「参加型学習」を中心とした学習プログラムのつくり方や参加型学習のすすめ方を紹介し、社会教育、学校教育、民間団体や企業などで行われる多様な学習・研修活動がより充実することを願い、さらに生涯学習の推進に寄与したいと考えてつくりました。

Table of Contents

  • 1 学習プログラムのデザイン—参加型の学習プログラムはどのようにつくられるのか(学習プログラムのしくみと構造;学習プログラムの「企画・立案」力;学習プログラムの「デザイン」力;学習プログラムの「運営」力)
  • 2 参加型学習の20の手法—参加型学習はどのようにすすめられるのか(参加型学習のすすめ方;参加型学習の20の手法)
  • 3 参加型学習はなんのために、そしてどこへいく—参加型から参画型へ(生涯学習と参加型学習;海外の文献にみる参加型学習;参加型学習をすすめるスタッフ;参加型学習の全体像—3ステージ・4エンジン)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA48777677
  • ISBN
    • 9784324062302
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    117p
  • Size
    30cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top