二次大戦下の「アメリカ民主主義」 : 総力戦の中の自由

Bibliographic Information

二次大戦下の「アメリカ民主主義」 : 総力戦の中の自由

上杉忍著

(講談社選書メチエ, 198)

講談社, 2000.11

Title Transcription

ニジ タイセンカ ノ アメリカ ミンシュ シュギ : ソウリョクセン ノ ナカ ノ ジユウ

Available at  / 179 libraries

Note

引用文献: p224-229

Description and Table of Contents

Description

「勝利か、自由か」。空前の総力戦が究極の選択を迫る。肥大する国家権力、抑圧される市民の自由—「自由の国」はこのジレンマにいかに対処したか。一一万余の日系人抑留、アメリカのアキレス腱=人種問題など、総動員体制下の民主主義の暗部に光を当て、非常時の自由主義社会をケーススタディする。

Table of Contents

  • 第1章 「新しいアメリカニズム」と市民の自由(「新しいアメリカニズム」の形成;参戦過程と戦時中の市民的自由の抑圧)
  • 第2章 日系人の強制収容とかれらの「忠誠」(パールハーバー奇襲攻撃と日本人社会の混乱;大統領行政命令9066号への道 ほか)
  • 第3章 アメリカのディレンマ—総力戦体制下の黒人差別(戦争の到来とアメリカ黒人;平等な参加を求める運動 ほか)
  • 第4章 戦後を見通した新たな模索—「赤狩り」の嵐を前に(黒人運動と政府の方向転換;日系人の動員と強制収容の終結 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top