Bibliographic Information

ヘーゲルを学ぶ人のために

加藤尚武編

世界思想社, 2001.1

Title Transcription

ヘーゲル オ マナブ ヒト ノ タメ ニ

Available at  / 161 libraries

Note

ヘーゲル著作・講義等略年譜 / 栗原隆編: p282-288

略号ならびにテキストの邦訳と主要参考文献: p289-298

Contents of Works

  • 青年時代 / 原崎道彦 [著]
  • 懐疑の自己実現と無限性 / 栗原隆 [著]
  • 『精神現象学』、精神の登高の物語 / 座小田豊 [著]
  • 論理学 / 加藤尚武 [著]
  • 「生命」論と「自然哲学」の構想 / 伊坂青司 [著]
  • ヘーゲルの有機体論 / 長島隆 [著]
  • 自然と和解する精神 / 神山伸弘 [著]
  • 世界史は自由の意識の発展過程か / 柴田隆行 [著]
  • ヘーゲルの「哲学史」講義 / 石川伊織 [著]
  • ハイデルベルグならびにベルリン時代の法哲学講義聴講ノート / 早瀬明 [著]
  • 精神の教養形成と制度の体系 / 滝口清栄 [著]
  • 宗教の実現は宗教の終焉である / 山崎純 [著]
  • ヘーゲル美学における芸術の終焉と新生 / 小田部胤久 [著]
  • ドイツのヘーゲル研究 / 門倉正美 [著]
  • フランスのヘーゲル / 佐々木俊三 [著]

Description and Table of Contents

Description

時代に先駆けて現代文化の重要問題と格闘した「知の巨人」ヘーゲル。その苦悩の軌跡に歴史的・体系的な考察を加え、新資料にも基づいて幅広く業績を検証することにより、21世紀を生きる現代人の指針となる様々なモチーフを提示する。

Table of Contents

  • ヘーゲル哲学
  • 青年時代
  • 懐疑の自己実現と無限性—講義と著作を通してイェーナ期ヘーゲルを貫いたモチーフ
  • 『精神現象学』、精神の登高の物語—「自分」を知るには「自分」を試し実現しなくてはならない
  • 論理学—本質は現象する
  • 自然哲学
  • 自然と和解する精神—成熟期ヘーゲル精神哲学の一根本問題
  • 世界史は自由の意識の発展過程か—歴史哲学講義
  • ヘーゲルの「哲学史」講義—哲学史とは何か
  • 法哲学
  • 宗教の実現は宗教の終焉である
  • ヘーゲル美学における芸術の終焉と新生
  • 現代のヘーゲル
  • 付録 ヘーゲルの略歴と哲学体系の概要—一八二七年版『一般ドイツ実用百科事典』第五巻「ヘーゲル」の項目

by "BOOK database"

Details

Page Top