書誌事項

物理学とは何か

豊田利幸著

岩波書店, 2000.12

タイトル読み

ブツリガク トワ ナニカ

大学図書館所蔵 件 / 184

この図書・雑誌をさがす

注記

付録:「調速機の安定性を論じるためのマクスウェルによる代数的方法」: p187-190

索引: 巻末p1-7

内容説明・目次

内容説明

天上と地上を支配する法則を明らかにする物理学。それは一体いかなる人間の営みなのであろうか。本書はこの問に対して、主に一九世紀までの物理学を例にして、基本原理が誰によっていかにして見出され確実されてきたのかを具体的に見ることによって答えようとするものである。てこの原理、相対性原理についてのガリレオの卓抜した思考力、熱を物理学の体系に取り込んだカルノーの天才、物理学に統計的方法を導入したマクスウェルと彼に深い影響を与えたケトレーとの出会いをめぐる知られざる経緯には、誰しも新鮮な感動を覚えるに違いない。

目次

  • 1 機械の学問とその有用性(てこの原理とその証明;機械の効用と仕事の原理;機械の有効性をきめるもの;機械と摩擦)
  • 2 運動の観測(落体の運動と力;相対性原理の発見;観測データの集積と整理)
  • 3 熱の有効利用とその限界性(蒸気機関の開発;熱と仕事のサイクル;熱の動力)
  • 4 集団の物理(偶然性の法則—ケトレーとの出会い;『社会物理学』とマクスウェル)
  • 5 マクスウェルの歩んだ道(ファラデーの電気力線の数学的理論;気体分子の速度分布式;調速機の理論;「実験物理学序論」と自由意思)
  • 実験物理学序論
  • 調速機の安定性を論じるためのマクスウェルによる代数的方法

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA50052961
  • ISBN
    • 4000059467
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xv, 194, 7p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ