分子レベルで見る老化 : 老化は遺伝子にプログラムされているか?

書誌事項

分子レベルで見る老化 : 老化は遺伝子にプログラムされているか?

石井直明著

(ブルーバックス, B-1317)

講談社, 2001.1

タイトル読み

ブンシ レベル デ ミル ロウカ : ロウカ ワ イデンシ ニ プログラム サレテ イルカ

大学図書館所蔵 件 / 248

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: p216〜217

内容説明・目次

内容説明

私たち人間は、どのように老いていくのか?体を構成する組織・器官から、細胞、分子のレベルへ、生命科学が明らかにした老化のメカニズムとは?複数存在する老化に関わる遺伝子の働きや、生活習慣などの影響も含め、老化研究の新潮流をあますところなく語る。

目次

  • 第1章 死なない生き物はいないのか?
  • 第2章 老化現象はどう起こるか?
  • 第3章 老化はプログラムされている
  • 第4章 老化に関わる遺伝子があった
  • 第5章 遺伝子で決まること、決まらないこと

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA50150938
  • ISBN
    • 4062573172
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    217, 5p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ