書誌事項

アジアに学ぶ国際経済学

小浜裕久, 深作喜一郎, 藤田夏樹著

(有斐閣アルマ, Specialized)

有斐閣, 2001.4

タイトル別名

International economics : an Asian text

国際経済学 : アジアに学ぶ

タイトル読み

アジア ニ マナブ コクサイ ケイザイガク

大学図書館所蔵 件 / 241

この図書・雑誌をさがす

注記

学習文献案内: p309-314

参考文献: 各章末

内容説明・目次

内容説明

多様で激動するアジアに焦点を当てながら、歴史・現実を直視しつつ、基本的な理論を学び、政策を考える、真に新しく魅力的なテキスト。完全共著によりダイナミックに解説し、国際経済学の面白さを追求する。開発経済学、アジア経済論などを学ぶためにも最適。

目次

  • 序章 国際経済学の守備範囲
  • 第1章 構造調整とアジア経済
  • 第2章 リージョナリズムの進展
  • 第3章 国際分業による構造変化
  • 第4章 経済成長と貿易の関係
  • 第5章 国際資本移動と直接投資の役割
  • 第6章 通商政策の効果
  • 第7章 オープン・マクロ経済学の基礎
  • 第8章 WTOの経済学と世界貿易の新潮流

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA51471278
  • ISBN
    • 4641121338
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xiv, 323p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ