書誌事項

フレーゲの哲学

アンソニー・ケニー [著] ; 野本和幸 [ほか] 訳

(叢書・ウニベルシタス, 721)

法政大学出版局, 2001.3

タイトル別名

Frege

タイトル読み

フレーゲ ノ テツガク

大学図書館所蔵 件 / 173

この図書・雑誌をさがす

注記

原著 (London : Penguin Books, 1995) の全訳

フレーゲの著作への参照略称: px-xii

参考文献: p282-285

その他の訳者: 大辻正晴, 三平正明, 渡辺大地

内容説明・目次

内容説明

現代論理学の創始者であり、ラッセル、ウィトゲンシュタインらへの多大な影響を通して、20世紀における分析哲学の展開を方向づけたフレーゲの全体像。

目次

  • フレーゲ哲学への伝記風の手引き
  • 『概念記法』
  • 『算術の基礎』
  • 関数、概念、対象
  • 意義と指示(意味)
  • 『算術の基本法則』
  • 『論理探究』
  • フレーゲの業績

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA51535676
  • ISBN
    • 9784588007217
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xii, 294p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ