西洋書体の歴史 : 古典時代からルネサンスへ

書誌事項

西洋書体の歴史 : 古典時代からルネサンスへ

スタン・ナイト著 ; 高宮利行訳

慶應義塾大学出版会, 2001.4

タイトル別名

Historical scripts : from classical times to the Renaissance

西洋書体の歴史 : 古典時代からルネッサンスへ

タイトル読み

セイヨウ ショタイ ノ レキシ : コテン ジダイ カラ ルネサンス エ

大学図書館所蔵 件 / 240

この図書・雑誌をさがす

注記

Historical scripts. 原著第2版 (Oak Knoll Press, 1998) の翻訳

参考文献: p112-114

内容説明・目次

内容説明

カリグラフィーの実践家や愛好家、歴史学者、中世文学者、古書体学・書誌学研究家、デザイン・美術関係者に必携の書。西洋書体の変遷を各書体について見開き頁に、写本の一頁大・拡大・原寸の図版と解説で構成して紹介。

目次

  • A 古典文字
  • B 大文字(マジュスキュル)体
  • C 小文字(ミニュスキュル)の出現
  • D ゴシック体
  • E 大文字(キャピタル)の発達
  • F ヒューマニスト体

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA51746842
  • ISBN
    • 4766408349
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    118p
  • 大きさ
    31cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ