集合とはなにか : はじめて学ぶ人のために

書誌事項

集合とはなにか : はじめて学ぶ人のために

竹内外史著

(ブルーバックス, B-1332)

講談社, 2001.5

  • : 新装版

タイトル読み

シュウゴウ トワ ナニカ : ハジメテ マナブ ヒト ノ タメ ニ

大学図書館所蔵 件 / 301

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「集合」抜きに現代数学は展開できない。集合とはなにかという問題は、新しい集合の公理の探究という問題をはらんで、現代数学の最も深い問題といってよい。集合概念がもたらす深遠な謎、集合論の中に潜むロマンチックな創造の精神、これらを数学の訓練を経ていない人々に説明した名著にカントールの評伝を追加して復刊。

目次

  • 第1章 立場の変換—翻訳語としての集合
  • 第2章 天地創造—楽園追放
  • 第3章 公理的集合論—現代数学の基盤
  • 第4章 現代集合論—華麗なる展開
  • 第5章 未来への招待—私の立場から
  • カントール

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA51957098
  • ISBN
    • 4062573326
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    246p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ